アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

いつもスタッフブログを見てくださってありがとうございます。

1月からアコールハーブで働かせていただきます、パティシエの中山七海(ナカヤマナナミ)です。よろしくお願いします

少し自己紹介をさせていただきます!

出身は愛知県豊田市です!!

そして先日1歳になった娘がおりまして、たくさん歩けるようになりました。旦那さんと3人でのお散歩が楽しいです◎

以前アコールハーブで働いておりまして、退社後はカフェや洋菓子店を経て今回復帰させていただきました!お菓子を学ぶことが好きなので、勉強してきたことをケーキやデザートで表現していきたいです。

アコールハーブで結婚式も挙げたことがあり、思い出の場所に帰ってこれたことが嬉しいです

自分の結婚式での経験を活かしておふたりに寄り添いたいと思っています。

自分の結婚式は1番素敵な式だったと胸を張って言えます。それでももっとこうしたらいい写真が残せたな、もっと演出にこだわれたな。など式を挙げたからこそ見つけられたことがたくさんあります。

もし会場選びやその他のことでも悩んでいることがありましたらぜひお声掛けください!より素敵な結婚式を一緒に創りましょう

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の岡が担当します!

少し前にはなるのですがコース料理の温前菜を1品考えさせて頂きました!

白子の天ぷら あおさとコンソメ出汁を使った一品です

初めて自分で料理を考え形にし、お客様へ提供させて頂いたのでとても緊張しましたが

とても美味しいなどの感想を頂き、料理人としてとても嬉しかったのを覚えています

また料理を考える機会をいただけた時には、様々な事を勉強し、より良い料理を作り上げて行けたらと思います!

以上  厨房 岡でした!

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは
本日はプランナーの茂木が担当いたします

実は先日 会場のインテリアのお買い物に行ってまいりました!
よりアコールハーブを素敵な会場にするため
アコールハーブを可愛くするためのグッズを探してきました

3人で相談しながら なかなか難しいお買い物でしたが
一日がかりでなんとか無事に終えることができました(笑)
私のお気に入りはこちらのキャンドルです
アコールハーブにピッタリの雰囲気でとっても素敵だと思いませんか??

インテリアショップを見ていると
自宅にもいろいろ欲しくなってしまい
インテリアが置ける広いお家に住みたいと何度も思いました…(笑)
ちゃっかり自宅用に食器も購入し
とっても充実した一日になりました

会場内をすべて持ち込んだグッズで装飾しようとすると
グッズの量も多くなってしまいなかなか大変だと思います
そんな時は是非アコールハーブのグッズを使ってください✨

ラストまでご覧いただきありがとうございました
アコールハーブ 茂木愛莉奈

アコールハーブブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の清水が担当いたします!

年末年始は皆様いかがお過ごしでしたか?

私は名古屋出身ということもあり普段会えない人達に沢山会ってきました!

家族 大学時代の友達 高校時代の友達 地元の友達などなど

とても有意義で幸せな時間を過ごせました!

 

また私の祖母が1/1の元旦に誕生日だったので

家族みんなでお祝いをしました!

お花とお手紙と手作りケーキをプレゼントし祖母はとても喜んでくれました!

 

また私の家族は毎年恒例の不思議な行事があります!それは【プレゼント交換】です!

普段自分の買わないものやあったら嬉しいものなど新しい発見ができ 選んでいる時間でさえもとても楽しいのです!

2025年が始まると来年のプレゼントは「何にしようかな」なんて考えたりもしてしまいます(笑)

そんな私はオリジナルな自分流のお正月を満喫していました!

――――――――――――――――――

オリジナルは結婚式にも沢山取り入れることができます!

例としてビュッフェを取り上げると

出会ったバイト先をモチーフとしたビュッフェ

出身地の特産品ビュッフェ

2人が共通する好きな物ビュッフェ

など

ビュッフェだけでも2人のオリジナルが存分に出すことができます!

お2人に合ったビュッフェ、ケーキ、料理を提案できるよう尽力してまいります!

最後までご覧いただきありがとうございました!

アコールハーブ 清水遥

アコールハーブブログをご覧の皆さまこんにちは!
そして本年もよろしくお願いいたします!
本日のブログはプランナーの池田が担当させていただきます

皆さまは年末年始ゆっくりと過ごせましたでしょうか?
私は小学生の頃に一緒にバレーボールを習っていたメンバーと再会しました!

小学校卒業後も交流がある人もいれば
中学・高校で対戦相手として繋がっていた人もいれば
10年以上ぶりの再会のメンバーも!
年齢もバラバラのメンバーが12人も集まってくれました^^

中学生以降は先輩後輩という上下関係を少しずつ学んでいくかと思いますが
小学生の頃の仲間なので ”当時のまま” ラフに友達のように盛り上がりました!

様々な話をした中でも
やはり思い出話に花が咲くものですね
合宿や練習でのハプニングや裏話はお腹を抱えて笑いました!
意外と覚えているものだなと なんだかとても嬉しかったです

集まる前は ”覚えているかな…” ”何話そうかな…” と緊張していましたが
いざ対面すると 話は止まりまりませんでした(笑)

新年会もやろう!
来年(2025年)はもっと集まろう!
そんな言葉を交わして2024年をしめくくりました

そして年始の一発目の交流も そのメンバーとのスポッチャです!
久しぶりにみんなとバレーボールをできたのがとっても幸せでした
絶賛今も筋肉痛です…
とても嬉しい痛みですが(笑)

この年末の再会をきっかけに
人との繋がりの幸せを実感することができました✨
きっと この機会がなければ今後会うことはできなかったと思います
誰かと繋がっていれば またその誰かが誰かと繋がっていて
みんなで集まることができます
この会を企画してくれてた大好きな先輩や誘ってくれた同期に大きな感謝です

そんな”つながり”や”再会”に幸せを感じながら
結婚式も
これまでの人生でたいせつな人との繋がりを実感できる時間だったり
再会する可能性がなかった人たちが また会えるきっかけになったり
そんな素敵なかけがえのない時間なんだなと ふと感じました

実際に 一緒に過ごしたメンバーも 先輩の結婚式で再会して
今は毎週のように一緒にバレーボールをしているとか!

とても嬉しい再会を経て
今年は これまでに出会い関わった人たちに
自分から会いに行く年にしたいなと思いました!
「2025年 たいせつな人に会いに行く!」が目標です🔥

___________________________

結婚式という1日が
新郎新婦おふたり自身やたいせつな人たち同士が
つながりを実感できる時間になったら嬉しいなと思います!

今年も そんな素敵な空間を一緒にお手伝いさせていただきたいです
改めまして2025年も宜しくお願いいたします!

最後までお読みいただきありがとうございました

Accord Herbe 池田葵

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します!

本日のブログは金房が担当いたします。
年末年始皆さんはどのように過ごしましたか。
私は年始に帰省し家族とゆっくり過ごしました^^
やはり実家は落ち着くなと感じました。
実家に帰る際にいつも立ち寄るケーキ屋さんを覗いてみたら
驚くことに2日から営業をしていた為、迷わず寄ってしましました!
いつも必ず購入するのが、ガトーショコラとスフレチーズケーキなのですが
残念ながらガトーショコラはなく、スフレチーズケーキを購入し帰りました。

ここのケーキは大きすぎず味も優しい為、すごく食べやすいケーキばかりです。
ホールで買うことはなくいつもいろんなケーキを購入し新規開拓してます!
今回購入して美味しかったものはアップルキャラメルケーキでした🍎
初めて食べて感動しました…また帰省した際にもありますようにと願っています^^

結婚式の中でもビュッフェで自分が好きなものをいれることももちろん可能です◎
ぜひ皆さんも【自分の好き】をカタチにしてみませんか!

最後までお読みいただきありがとうございました!

AccordHerbe かなふさりん

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様
2025年一発目は中村が担当させていただきます☺️

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします🎍

皆様はどのような年末年始をお過ごしですか?

私は年末 友達夫婦のお家にお邪魔して
カニを食べ 日の出を見に行ったり

実家に帰り大好きな
お父さん特製ローストビーフを
皆んなでお腹がはちきれる程食べました

普段中々出来ないようなことを
沢山できて大満足な1年の始まりです

ですが時間は有限で
いつまでも続く訳ではないと
楽しかったからこそとても実感いたしました

会いたい人に会うたいせつさ
時間を作る大変さ
想いを伝える難しさ
笑い合って過ごせる有り難さ

そんなことを感じた年末年始です

やはり大好きでたいせつな方々が
一同集まる結婚式は
本当に貴重な時間だなと
改めて感じます

そんな結婚式に今年も携われること
とっても幸せです!

皆様の幸せのお手伝いが
今年も沢山できますように!

Accord Herbe 中村さつき

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは⛄

本日のブログはプランナーの茂木が担当いたします

 

本日は2024年ラストブログとなります! 皆さんはどんな一年だったでしょうか?

個人的にはブラス入社をした年で たくさんの思い出ができた一年となりました

 

正直社会人になることへの不安も大きく マイナスな気持ちもあるなかスタートした社会人生活

もちろん大変なことも うまくいかずに悔しい思いをすることもたくさんありました

ですが そんな時にいつも支えてくれたのはアコールハーブの仲間でした

 

どんなに忙しくても手を止めて話を聞いてくれる先輩

自分のことよりもいつも周りのために動いてくれる先輩

少しでも弱音を吐くと とことん話を聞いてくれる同期

そんなアコールハーブのあたたかい仲間がいたから私は今日まで頑張ることができました

仕事でもプライベートでもいつも一緒のもはや家族のような存在です(笑)

大好きなアコールハーブチーム! そんなアコールハーブで働けていることがとっても幸せです

 

また アコールハーブでたくさんのお客様との出会いがありました

「茂木ちゃん!」と呼んでくれる大好きなお客様

打合せでお会いできることが嬉しくて 結婚式が結ぶと幸せだけど少し寂しくて…

そんな皆様にもたくさん支えていただいていました 本当にありがとうございます

これから結婚式を迎える皆様は不安な気持ちもあるかと思います

でも大丈夫です!アコールハーブスタッフ全員で全力でサポートいたします!!

安心してお任せください^^

 

私にとってこの一年は大きな変動のある年となりました!

来年はより多くの新郎新婦の皆さんを幸せにできるよう 精進していきたいと思います

ラストまでご覧いただきありがとうございます

良いお年をお迎えください!

 

アコールハーブ 茂木愛莉奈

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!本日のブログは高瀬がお送り致します。

 

 

 

結婚式の新郎新婦やご家族様にとって特別な1日

そんな日にはおもてなしとして

こだわりの美味しいお料理が欠かせません。

 

 

アコールハーブのお料理は、

披露宴会場隣にあるフルオープンキッチンで

全て一から手作りをしています!

 既製品を使用していないので、

アレルギーの方はもちろん、

苦手な食材にも一人一人ご対応しています!

 

 

おふたりの結婚式を楽しみながら、

お料理も楽しんで頂ける、

そんな一日になるよう厨房チームも日々仕込みをしています。

 

お料理を作っている姿も、

オープンキッチンだからこそ、

ゲストにもご覧いただけます!

 

スタッフとゲストがお互いの顔を見ながら、

想いを込めてお届けしますので、

ぜひ新郎新婦のおふたりもお料理をこだわってください!

 

 

シェフと直接打合せもしていきますので、

ご希望があれば何でもご相談くださいね。

 

アコールハーブにお越しになる方は、

ぜひお料理を楽しみにしていてください!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日 幸せな1日を迎えたおふたりをご紹介させていただきます

 

優しさでできているかのような新郎のゆうすけさん

笑顔が印象的でいつも明るい新婦のももさん

 

お寿司屋さんのバイトで出会ったおふたり

当時のバイト仲間も列席するため

ゲスト全員が一緒になって楽しめる式になる と感じておりました

 

おふたりとも「こんな雰囲気の結婚式にしたい!」

というイメージをお持ちで

毎回のお打合せもついつい長くなってしまうくらい盛り上がり

これはどうかな あれはどうかなと たくさん意見を出し合いながら

準備を進めてきました

 

そんなおふたりに向けて送ったテーマは

『Like fish』

お寿司で出会い、お寿司が大好きなおふたりだからこそと思い出てきたワードは

安直にも Fish(魚🐟)

しかしそこから 小さくても大きくても

広く大きな海で 群れ 助け合い 支え合って生きていく魚のように

おふたりと おふたりを包む多くの方と手を取り合いながら

この先の結婚生活を送ってほしい

そしてその第一歩として この結婚式を過ごしていただきたい

そんな思いから 【好き – Like】という意味もかけて

『Like fish 魚のように』

という意味を込めてこのテーマを送らせていただきました

 

自分たちだけでなく ゲストの方にも楽しんでほしい

おふたりのやりたいを詰め込んだ結婚式がいよいよ始まります

 

1日のスタートはファーストミートから始まり

その後はご家族での対面

対面する前からゆうすけさんのお母様には涙が浮かびます

対面してからは ご家族での時間を過ごしたのち

おふたりから直接親御様へ 花嫁 花婿支度のお願いをしていきます

バージンロード ベールダウン 白手袋など

セレモニーに込められた意味合いも一緒にお伝えしていきます

 

そして迎えた挙式の時間

おふたりの入場は 意味がしっかりと伝わっていたからこそ

親から子へ

感動的な時間となりました

誓いの言葉は おふたりからゲストの皆様に向けて誓いをたてます

退場では皆様に手を振りながら 明るく挙式が結びました

 

そしていよいよ お楽しみの披露宴!

入場曲はおふたりがこれ!と決めており

扉が開くタイミング メタル吹雪のタイミングまで一緒に曲を聴きながら決めたシーン

披露宴も最高のスタートです!

 

乾杯後 突如降りてきたスクリーンに映し出されたのは コック姿のゆうすけさん!

華麗に魚をさばいていきます!

お家でもお魚をさばくというゆうすけさんだからこその演出です!

 

そして披露宴は後半戦へ

リメイク入場はおふたり手作りのプロフィールムービーに続いて 2階扉から登場!

ブラウンのドレスに身を包んだももさんを ゆうすけさんがかっこよくエスコートしていきます

 

ドレスの色当てクイズを行ったのち ゆうすけさんには身に覚えのないアナウンスが…

なんと ももさんとゲストの皆様から

結婚式の2日後が誕生日のゆうすけさんへバースデーサプライズ!

ゲストの方に記入いただいたメッセージカードが詰まったボックスと

ウェディングケーキをオマージュしたミニケーキで誕生日のお祝い!

まったく気づいていなかった様子のゆうすけさん

ももさん! サプライズ大成功でしたね^^

 

会場がひとつになったまま ガーデンにはビュッフェが完成!

内容はもちろん お寿司!

お打合せでおふたりと一緒にネタを考え ガーデンはまるでお寿司屋さん!

ゲストの方にも大好評でした!

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ 結婚式はいよいよクライマックスへ

ももさんから親御様へのお手紙があり

そして ゲストの皆様からお祝いのお言葉をいただきながら門出へと進みます

これまで おふたりの人生に深く関わってきたゲストの方に囲まれ

感動的な門出となりました

 

しかし!まだ続いていくのがおふたりの結婚式!

エンドロール後のカーテンが開くと

そこにはおふたりと当日のお手伝いをさせて頂いたスタッフがズラリと1列に!

待っていたのはカーテンコール!

今日まで結婚式を創ってきたプランナーやシェフ 司会者を

おふたり自ら紹介してくださり 結婚式が笑顔で結びを迎えました

 

 

ゆうすけさん ももさん

 

改めまして この度は誠におめでとうございます!

また おふたりにとって特別な1日をアコールハーブにお任せいただき

本当にありがとうございました

おふたりの結婚式を 準備期間と当日 一番近くでサポートさせていただき

見守らせていただけた事 心から嬉しく 幸せでした!

 

テーマに込めさせていただいた

魚のように 支え合って 助け合って過ごしてほしい

という願いのように 私やアコールハーブの存在が少しでも

おふたりの支えになっておりましたら幸いです

おふたりに今以上にたくさんの幸せが訪れることを願っております

 

そしてまた いつでもアコールハーブにいらしてください!

私にとって おふたり大きな存在になっております!

なのでまたお会いしましょうね^^

 

改めまして この度は本当にありがとうございました!

末永くお幸せに!!

 

アコールハーブ川島まひろ

1 2 3 4 5 6 159