アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

風が冷たくなってきて

秋の装いから冬に一気に変わり始める今日この頃

本日アコールハーブでブライダルフェアにたくさんの未来の新郎新婦様にお越しいただきました

一生に一度の結婚式場を選ぶ瞬間

わくわくの気持ちだけでなくドキドキや きっと不安な気持ちもたくさんあるかと思います

ぜひ そんなときは目の前にいるプランナーにお声掛けください

たくさんのスタッフで会場見学のスタートから

結婚式の準備 当日まで全スタッフ全力でサポートさせていただきます

プランナーだけでなく シェフをはじめ厨房スタッフやウェディングケーキをつくるパティシエ

会場のコーディネートを担うフローリスト など

その部門のプロとも直接お話ができます

ぜひ 結婚式について考え始めたみなさん

とりあえずでも大丈夫ですのでアコールハーブに足を運んでみませんか

結婚式が大好きなスタッフがお2人との出会いを首を長くしてお待ちしております

カタチがない 正解がない 結婚式だからこそ

一緒に一から創り上げていきましょう

会場でお待ちしております

支配人 髙原

 

 

 

 

ご友人の皆様と過ごす幸せな時間

 

じゅんきさんとえりかさん

アコールハーブでのパーティーの前日

ご親族の皆様との挙式披露宴を済まされたおふたり

アコールハーブではご友人中心にご招待をされ

アフターパーティーを開催しました

 

おふたりの一日はファーストミートからはじまります

実はえりかさんはじゅんきさんに内緒で

お手紙を用意してくださいました

じゅんきさんはそのお手紙をしっかり読んでいただき

タキシードとウェディングドレス姿を

お互いにお披露目しました

 

そしてチャペルにて

えりかさんとえりかさんのお母様とのお時間を設け

ドレス姿のお披露目とお母様に宛てたお手紙をお読みいただきました

えりかさんの言葉でお母様へ感謝の気持ちを届けます

 

続いてじゅんきさんの親御様や

えりかさんのご親族とのご対面の時間

前日の挙式は和装だったため

おふたりのタキシードとドレス姿をお披露目しました

改めて親御様やご親族へ感謝の思いを伝えられました

 

 

いよいよアフターパーティーのスタート!

まずはフラワーシャワーとリボンシャワー

おふたりはなんとお姫様抱っこでの登場!

ゲストの皆様からも歓声が上がりましたね

そしてえりかさん じゅんきさん

それぞれからぬいぐるみトス

キャッチした方にプレゼントのお渡ししました

 

ガーデンでのフォトタイムもゆっくりお楽しみいただいた後は

おふたり手作りのオープニングムービーの上映です

じゅんきさんのご入場では

ブーケブートニアの儀式を行いました

各テーブルで選ばれたゲストより

じゅんきさんへお花をお渡しいただきます

そしてえりかさんはガーデンからご入場

じゅんきさんからプロポーズの言葉と共に

ブーケをお渡しいただきました

えりかさんのご友人より乾杯のご発声をいただき

お食事もスタート

オープンキッチンではじゅんきさんより

フランベのパフォーマンスを行いました

 

皆様との歓談をお楽しみいただいた後は

おふたりからのクイズ大会!

おふたりに関することや待合スペースに飾られていたものなど

皆様に2択でお答えいただき

最後まで正解だった方へ景品をお渡ししました

 

そしてえりかさんのご友人による

ピアノ演奏の余興です

素敵な演奏をお届けいただきました

中座のエスコートには

それぞれご友人にご登場いただきました

 

おふたり手作りのプロフィールをご覧いただき

階段からのリメイク入場です

 

カラードレスの色当てゲームの正解発表を行い

皆様にはデザートビュッフェをお楽しみいただきました

 

パーティーのクライマックスには

えりかさんのご友人からのスピーチをいただきました

素敵なスピーチにえりかさんも涙されます

 

ラストにおふたりからのご挨拶をいただき

おふたりの門出となりました

 

 

じゅんきさん えりかさん

この度は誠におめでとうございます

皆様と楽しそうに過ごされていらっしゃる姿を見て

私も嬉しかったです!

お母様と一緒のお打合せもとても楽しかったです!

これからもご家族仲良く

素敵な家庭を築いてくださいね

末永くお幸せに!

Accord Herbe 川瀬翔子

いつもスタッフブログを読んでくださりありがとうございます。
本日は料理長の味岡がブログを担当します。

だんだんと寒くなり、冬も近づいてきましたね!
本日は冬メニューをご紹介します。

まずはアミューズ。こちらは先付けです。
ゲストのみなさんが少しでも緊張がほぐれてもらえるように、
披露宴が始まる前に召し上がっていただきます。

こちらはキッシュとエビを使用しております。
青柚子を使ってえびをサッパリと仕上げました。
キッシュも温かいうちに食べてもらい、
ほっこりしていただけたらなと思います!

続いて前菜。
3色のカブや人参のピューレを使い、彩りよく仕上げました。
メインには本マグロを使いまして、
アボカドと和えたセルクル仕立てになります。
醤油の和風ドレッシングで仕上げた一品です。

温かい前菜にはアコールハーブのスペシャリテである
レモングラスを使ったスープを使用しています。
一緒にフォアグラや千葉の地鶏と召し上がっていただけたら
心も身体も温まると思います♪

そして魚料理ではオマール海老とハタのカダイフ巻です。
カダイフとはとうもろこしの粉を糸状にしたもので、
これをハタに巻いて揚げることでサクサクとした
楽しい食感になります。
一緒にアサリの泡とヴェルモットという白ワインのソースと
お召し上がりください。

お口直しのグラニテはエルダーフラワーになります。
お花のシロップを使っていまして、召し上がっていただくと
ほのかに香るお花とさっぱりとした味わいが
この後のお肉料理をより引き立たせます♪

肉料理には国産ヒレ肉と香草パン粉を使った豚肉をメインに、
きんぴらごぼうも一緒に召し上がっていただけます♪
アコールハーブにちなんでハーブをたくさん使っています。
さわやかなお料理をお楽しみください。

最後のデザートはフォレノワールです。
フォレノワールとは冬に出てくる、
チョコレートとチェリーを使ったケーキです。
再構築で一皿を仕上げました。
一緒に赤ワインのソースやアイスとお楽しみください。

コールハーブスタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは、りこです

 

秋が一気に過ぎてもう冬ですね!!

 

本日は料理についてのブログを書こうと思います!

料理にはこだわる方がたくさんいてその中でもアコールハーブでしかできないことを紹介します!

 

料理は結婚式当日ゲストが楽しみにすると思います!

だからこそおふたりもこだわる所です

 

アコールハーブでしかできないこととはおふたりらしさを出すことです!

例)実家でゆずを育てているので料理に使いたい!

→もちろんです。どこに使うのか、どう使うのかをシェフと一緒に相談しながら決めていきます!

例)おふたりの趣味がキャンプだからキャンプビュッフェをしたい!

→もちろんです!何を出すのか、どう出したいのかをシェフ、プランナーと一緒に考えていきます!

 

そんなおふたりの希望をたくさん詰めたお料理を提供してくれるのが紹介する味さんです。

味さんは本当に優しくて、料理の打合せでもおふたりの希望をたくさん聞いて、沢山の意見を出してくれます。

当たり前ではあるんですが、味さんの料理は本当においしいものばかりで、試食会に来ていただけた新郎新婦の皆さんはお判りいただけると思いますが、どれも絶品です。

もし、ブログを見て頂いた方の中で気になる方がいれば、毎月一回イベントの中で味さんのお料理が召し上がれる日があるのでチェックしてみてくださいね!

 

AccordHerbe 野笹 りこ

いつもアコールハーブスタッフブログをご覧くださり

ありがとうございます!

 

今回は村田が担当いたします

本日もアコールハーブにて

素敵な新夫婦が誕生いたしました

 

おふたりのお名前は

ゆうごさん えりこさん

 

とても優しく穏やかで

えりこさんのお気持ちを尊重してくださるゆうごさん

ハキハキしていて

思いを言葉にして伝えてくださる優しいえりこさん

そして私も大好きなアーティストさんが好きで

韓国旅行に行き、韓国が好きになったそうです

 

 

そんなおふたりの一日はファーストミートから

始まります

 

ゆうごさんのためにサプライズでお手紙を

書いてくださったえりこさん

本日までの想い そしてこれからの想いを

お伝えいただきます

 

ご家族対面では少し照れくさそうにしながらも

おふたりで親御様へ感謝のお気持ちをお伝えします

 

そしていよいよ人前式のスタートです

お子様がたくさんご列席される本日

 

フラッグボーイ&ガール

リングガール

誓いの言葉

とお子様に挙式のご協力をいただきながら

進んでいきます

 

証明書は星が好きなえりこさんお気に入りの

かわいい王子様の証明書です

 

人前式のあとには

ガーデンにてフラワー・スターシャワーと

えりこさんからのブーケトス

ゆうごさんからのカップラーメントスです

 

 

そしていよいよ披露宴スタート

アコールハーブにご見学にお越しいただいた日に

入場体験をしていただいた曲でスタートしていきます

スターライトで会場は満天の星空に包まれ

とても素敵な雰囲気で入場できました

 

ご歓談のお時間には

ゲストの方々もおふたりのことが

大好きなことが伝わるほど

たくさんお写真を撮りに来てくださいました

 

そしておふたりオリジナルのウェディングケーキは

ゆうごさんがプロポーズをした際に

ご用意くださったアクセサリーショップの水色の箱が特徴のデザインです

ゆうごさんの大好きなカワウソがちょこんと座っています

そのケーキをおふたりで食べさせ合うファーストバイト

そしてお母様にサプライズバイトを行いました

 

 

ケーキイベント後はご中座です

えりこさんはたいせつなご家族と

汽車ポッポスタイルでご退場

そしてゆうごさんはたいせつなお姉様と

手をつないでご退場されました

 

皆様驚かれていましたが

嬉しそうに照れ臭そうに

エピソードをお話しくださりました

 

お色直しは和装でご登場です

ゲストの皆様にご協力いただいた

植樹セレモニーの完成を行います

お世話になったおばあ様にも立会人として

ご協力いただきました

 

そしてここからはおふたりのおもてなしの

デザートビュッフェのスタートです

装いを新たにしたおふたりと

お写真を撮りたい!と

ビュッフェをお楽しみいただきながら

たくさんの方がおふたりのもとへ

お越しくださいました

 

クライマックスはえりこさんからのお手紙

そして親御様へ感謝の気持ちを込めて

産まれてから今日この日までの日数が記された時計のお渡しです

今まで育ててくださった 応援してくださった

おふたりの親御様

最後に想いをお伝えできる素敵なお時間となりました

 

 

おふたりの門出は星空の中退場していく演出

大好きな皆様の間を進み

おめでとうのお言葉と祝福の拍手をいただきました

 

緊張していたのにあっという間に

時間が過ぎていったというおふたり

とても幸せそうに笑っていらっしゃいました


 

最後になりましたが ゆうごさん えりこさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりと準備を進めていくのが

本当に楽しく いつも共通の趣味の話をしながら

お打合せを早め早めに進めてくださりました

 

お仕事の事等もあり

準備をすることも決して

簡単なことではなかったと思います

 

それでも最後までゲストの事を想う気持ち

お互いを思いやる気持ちをわすれず

本日を迎えられたことは

きっとこれからのおふたりの人生にとって

糧となることと思います

 

何かあったときには

今日の日を思い出して

たいせつな方々との時間を思い出して

おふたりらしく歩んでください

 

幸せな時間をありがとうございました!

お幸せに

大好きです


 

Accord Herbe 村田菜帆

 

 

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は厨房スタッフの岡松が担当します!

今日は11月22日! いい夫婦の日ですね!!!
今日が結婚記念日という方も多いと思います!
11月もあと1週間ほどで終わり、本格的に寒さが厳しくなってきます。
体調には十分気をつけてくださいね☺︎

いい夫婦とは全く関係ありませんが、
先日、後輩のいい写真が撮れたので
可愛い後輩についてお話ししようと思います!
厨房の新入社員は2人いまして、
料理側に「ゆっち」ことゆうきと、
パティシエ側に「じじ」ことあかりちゃんがいます!

ゆうきについては前回のブログで少し紹介したので
今回はあかりちゃんについてお話しします!

あかりちゃんはディズニーが大好きで天真爛漫な子です♪
私の勝手なイメージですが、
とても負けず嫌いなんだろうなぁと感じています(笑)
できないことがあると落ち込むこともありますが
落ち込むというより「次はこうしてみよう」という気持ちの方が強いです!
できるようになったときは嬉しそうに毎回報告しにきてくれて、
できた時の喜びやできない原因が分かったときの気持ちを
大切にできる子なんだろうなぁと思います!

私はすぐに落ち込む性格なのであかりちゃんの
いつでも前向きな性格を尊敬しています♪

ゆうきもあかりちゃんも入社当初に比べてたくさん成長してくれて、
私も負けていられないなと思う毎日です!

この写真はプランナーさんの誕生日をお祝いするために
普段は料理の仕事をしているゆうきが慣れないながらも
チョコペンで文字を書いているところです!
あかりちゃんが隣で見守りながら
お皿に「HAPPY BIRTHDAY」を書いていきます!

この2人を見たときにとてもほっこりして
思わず写真に残してしまいました(笑)

プランナーにこの2人と同期の「りこ」がいます
これからの3人の成長がとても楽しみです!
私も一緒に成長していければと思います!!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ACCORD HERBE 岡松咲季

2021年11月21日

新郎Tさん
新婦Sさん

おふたりのご家族との大切な1日をご紹介させていただきます

当日はおふたりのご対面、チャペルでのファーストミートからスタートです
ドレス、タキシード姿をお互いにご覧いただきます

おふたりでのお写真もしっかりと残していった後には
ご家族にもその姿をご覧いただき
今までの感謝の思いを伝えていただくお時間も過ごしました

挙式は教会式
おふたりそれぞれご両親に支えられながらご入場されます
指輪の交換ではご新婦家の愛犬にリングドックを務めていただきました

挙式後にはガーデンでご家族写真をおさめていきます
そしておふたり手作りのオープニングムービーをご覧いただき
披露宴のスタートです!

ご新郎様からのウェルカムスピーチをいただき乾杯へと進みます

ゆっくりお食事とお写真タイムを楽しんでいただき
披露宴の中盤ではガーデンでのケーキセレモニーです!
おふたりこだわりのおしゃれなケーキに
オレンジソースをドリップしてウェディングケーキの完成です^^

初めての瞬間にゲストのシャッター音も止まりません
おふたりとゲストとみんなで作って形になったウェディングケーキは
幸せのおすそ分けとして皆様へお配り致します

後半もお料理やご歓談のお時間を楽しんでいただき
披露宴はクライマックスへと進みます
記念品に感謝の想いをのせて親御様へとお届けいただき
たくさんの拍手に包まれながらおふたりは門出となりました

Tさん Sさん
この度はご結婚本当におめでとうございます
おふたりの末永い幸せを心より願っております!

アコールハーブスタッフ一同

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介をさせて頂きます

とっても穏やかで気配り上手な笑顔が素敵なご新郎様
口調も話し方も優しく一番にゲストにゲストの事を考えるご新婦様
ご新婦様のお腹の中には大切な新しい命が宿っています

打合せの途中で「赤ちゃんが出来ました」と
本当に嬉しそうに教えて下さったおふたりの声色や表情
結婚式に近づくにつれてお腹の赤ちゃんを愛しく想うおふたりへ
赤ちゃんが生まれても記憶に残るようなイベントを提案し行いました

おふたりのウェディングケーキは秋を象徴するようなケーキ

ドライオレンジや、ドライレモンへ入刀…ではなく
キャラメルソースをドリップして完成!
おふたりの初めての共同作業は
ケーキを作るイベントとなりました^^

パーティーではおふたり久しぶりにお会いするゲストと、
たくさん会話をする時間をたっぷりと取りました!
その中でもおふたりはゲストの皆様を代表し、
友人スピーチを2名の方へお願いされました!

学生時代の思い出話を心を込めてお話されている姿に、
おふたりも照れた表情や、喜びの表情と
初めて見るような様子も見せて下さりとても嬉しい気持ちになりました

披露宴でのイベントでは産まれてくる大切な赤ちゃんの
性別をゲストの皆様へ発表していきました

全員クラッカーを持っていただき、
ブルーであれば男の子
ピンクであれば女の子
「せーの」と司会者の合図でゲストから歓声が沸きました

嬉しそうにされている親御様の表情や、ご兄弟様の表情
何ともこの日でなければ見る事のなかった表情に、
私自身もとても嬉しく感慨深い気持ちになりました

結婚式の後はおふたりからゲストの皆様へ
エンドロールのサプライズプレゼントです

後ろからひっそりと見守る姿にとてもほっこりしました

約1年を要する打合せ期間を経て迎えた当日いかがでしたか?
おふたりにとっても、これから迎える赤ちゃんにとっても
かけがえのない1日になっていたら嬉しいです

結婚式が無事にお開きとなりこれからお会いできなくなってしまう事
少し寂しい気持ちもありますが
無事に可愛い家族が増えたらまた会いに来てください!

おふたりのこれからの幸せを心から願っています!
本日は誠におめでとうございました

こんにちは プランナーの成江です

本日も ここアコールハーブにて 素敵なご夫婦が誕生いたしました

素敵な1日の様子を記録します

 

 

新郎 しゅうさん

穏やかでのんびりした癒し系ですが 手際の良さがギャップな方です

 

新婦 すずかさん

少し心配性で だからこそ守りたくなるような 心優しく可愛い保育士さんです

 

テーマは「そとあそび ~ play the day ~」

 

おふたりは 2歳からの近所の幼馴染で幼稚園と小学校が一緒でした

その後卒業と共に離れ 成人式で一度会い 3年前の23歳の時に新郎祖父のお葬式でまた再会をし 交際に繋がりました

 

おふたりやご両家のご家族皆様が自然や外遊びが大好きで おふたり共小さい頃から休日はご家族で公園で

虫取りやサッカー フリスビー等をして遊んだり キャンプや栗拾い 川遊びにもよく行っていました

 

しゅうさんは農業大学に進まれており 夢は農家になって自給自足の生活を送ることです

すずかさんはお花が大好きで これまでしゅうさんからもらってきた花束をドライフラワーにしています

 

そんなおふたりはまさに「自然の子」という印象で とても素直でピュアなご夫婦です

幼馴染の関係もとても感じられ 可愛らしい雰囲気がおふたりの間には溢れています

これからも小さい頃からのピュアで素直な関係で 自然と共に生き 人生を遊ぶように過ごしていくおふたりを

結婚式で感じてもらえればと思い「そとあそび ~ play the day ~」というというテーマを贈りました

 

 

そんな1日は おふたりのファーストミートからはじまります

対面する直前に 扉を挟んでお相手からのお手紙を読み合います

 

お互いにこれまでの想いや愛を真っ直ぐ受け取られ ご対面です

おふたり共涙を流しながら抱きしめ合い とても温かな時間になりました

 

 

その後は ご家族の皆様とのご対面ですがその前に

ご家族には ある映像をご覧頂きます

 

子供の頃から絵本の読み聞かせをしてもらい育ったすずかさんは 絵本が大好きです

結婚式準備期間中におふたりが本屋に行った時見つけた絵本のストーリーが

おふたり共親御様との思い出と重なり 本屋で泣いたそうです

 

その絵本を映像にしたものを ご家族にご覧頂きます

 

ご家族とおふたりが 幼い頃からご家族と過ごした人生1年1年

そして一瞬一瞬を思い出して頂いた後に ご対面です

 

涙の溢れるご対面をされ おふたりから絵本をプレゼントします

絵本のラストページにはおふたりからのメッセージが書かれていました^^

 

 

そうしてゲスト皆様もお揃いになったところで 挙式がはじまります

挙式は人前式にて執り行います

 

生い立ち映像を上映した後 しゅうさんがご両親と一緒にご入場です

お父様にはジャケットを羽織らせて頂き お母様にはチーフを入れて頂いて

ご両親からのエールを受け取った後 バージンロードを歩いて頂きます

 

そしてすずかさんのご入場です

お母様からベールダウンを行って頂き お父様とご一緒にバージンロードを歩いて頂きます

 

そして誓いの言葉を読まれた後は指輪の交換です

おふたりの婚約指輪はしゅうさんのお名前と同じ指輪です

結婚指輪を交換した後 その上から婚約指輪を付けるエンゲージリングセレモニーも行います

 

おふたりの大切な結婚指輪を運んで頂く方はくじで選ばれます

しゅうさんのご友人1名とすずかさんのご友人1名のおふたりで運んで頂きました

 

そして 婚約指輪を運ぶ方もくじで選ぶ予定でしたが

ここで おふたりから私へサプライズをしてくださいました

 

婚約指輪を運ぶ大切な任務をおふたりからご指名くださり

心の底から溢れる幸せな気持ちで 運ばせて頂きました

(しゅうさん すーさん 本当にありがとうございました!涙)

 

 

そして挙式の結びには 植樹式を行います

自然好きのおふたりの人生と共に成長していく1本の樹に

事前にゲストから土を入れて頂きました

挙式ではその樹におふたりが水をやり サインプレートを差して完成させます

2本の幹が絡まって1本の樹として伸びていく ベンジャミンの樹は

おふたりの関係を表していました^^

 

素敵な笑顔で挙式を結ばれ その後はガーデンにてアフターセレモニーを行います

おふたりをフラワーシャワーで祝福し 集合写真を撮影します

その後はすずかさんからブーケトスを行い

なんとしゅうさんからは 栗ひろいを行います!(笑)

 

栗が入った沢山の麻袋をしゅうさんが 芝生にまき ゲストに拾って頂きます

 

その中の1つの麻袋にだけ 金色の折り紙でおふたりが手作りした栗が入っています

その栗をゲットした方には 後に嬉しいことがあります^^

 

そんな そとあそびの時間の後はいよいよ披露宴です

 

乾杯のご発声を頂くと お料理が運ばれ 祝宴となります

キッチンにて しゅうさんよりフランベパフォーマンスを披露された後

しゅうさんのことが大好きな お子様へたこさんウインナーをプレゼントします

 

そして ご出席できなかった すずかさんの職場の方々より

サプライズでお預かりしていた映像をご覧頂きます

ご欠席の方々からも 想いを受け取りすずかさんはとても嬉しそうでした^^

 

その後ご歓談をお楽しみ頂き ケーキセレモニーのお時間を迎えます

おふたりのケーキのテーマも 「そとあそび」です

 

丸太に乗ったケーキには沢山の栗と 釣りをする新郎新婦のトッパーが乗っています

 

そしてその丸太の周りには おふたりや私が外で拾ったりして用意した

栗の殻や すすき どんぐり まつぼっくりを飾りました

「大きな栗の木の下で」の音楽と登場したおふたりらしいケーキを前に

ゲストから温かい笑いが起こりました

 

そのケーキに キャラメルソースをかけて完成させ ファーストバイトを行います

保育士のすずかさんは しゅうさんに小さなエプロンを付けてあげました^^

可愛らしいシーンでした

 

そしてここで 挙式後の栗ひろいで当たりの栗をゲットした方に 栗バイトを行います

まさかのプレゼントに ゲストも笑っていらっしゃいました^^

 

 

ケーキセレモニー後は おふたり共ご中座へと進まれます

披露宴後半は キャンプを楽しんで頂きます

おふたりがしてきたキャンプのお写真や動画をまとめた映像をゲストにご覧頂いた後

ガーデン側のカーテンが開きます

 

するとガーデンには テントやチェア ランタン等おふたり愛用のキャンプグッズが沢山飾られています^^

中には 焚火も!

 

そして そこには アヒージョやポトフ 焼きマシュマロなど

おふたりが大好きなキャンプ飯も用意されています!

 

おふたりのキャンプを再現したキャンプビュッフェをゲストにお楽しみ頂きました^^

 

キャンプビュッフェが落ち着いたら ここですずかさんからしゅうさんへのサプライズです

3日後に誕生日を控えているしゅうさんに 少しだけ早く誕生日プレゼントを贈ります

キャンプでも使える工具セットをプレゼントしました

 

 

その後 テーブルインタビューをしながらおふたりの大切な方よりお祝いの言葉を頂き

結婚式はクライマックスへと入ります

 

おふたりを見守ってくださっていた大切なご家族へ

ありのままの想いをお手紙と記念品に込めて伝えられます

親子の愛に ゲストの皆様も感動の涙を流されていました

 

そうして大切な皆様と愛を交換したおふたりは

温かい笑顔と盛大な拍手に包まれながら未来へと歩みはじめ 結婚式は結ばれました

 

————————————————————-

 

 

大好きなおふたりへ

 

いつも本当に仲良しで 素直で優しく 純粋なおふたりのことが

本当にとっても愛おしくて 会う度ずっと癒されていました

 

一緒にそとあそびのコンテンツを考える時間や それをカタチにする時間が

とっても楽しかったです

 

おふたりに出会え 担当プランナーになれたことが ただただ 幸せでした

私にも宝物のような思い出をつくってくださり 本当にありがとうございました

 

これからも末永く よろしくお願いします!^^

 

おふたりの担当ウェディングプランナー なるえみさと

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介をさせて頂きます

どんな時もご新婦様に寄り添い深い想いやりのあるご新郎様
スタッフを含め周りの方を大切にしとても明るく太陽のようなご新婦様

おふたりの結婚式は晴天の中執り行われました
最初のファーストミートでは涙涙の中、時は進んでいきました

ご新婦様からご新郎様へ感謝のお手紙を書き記していただき、
お手紙を読み上げた後はご新郎様がそっと
優しくご新婦様を包み込みました

会場装花のイメージはカラードレスに合わせた
テラコッタのメインチェアで会場を彩りました
ゲストがメインに集まって撮影するお写真では、
おふたりのお衣装がとても綺麗に映りました

メインソファやメインチェアの魅力は
おふたりが選んだ衣装全身がゲストから見える!
というのはもちろんのことですが、
圧倒的にゲストとの距離が近いです^^

おふたりもゲストの皆様とお顔を合せながら、
楽しい素敵なひと時を過ごして頂く事が出来ました♩

ウェディングケーキはシンプルな高さのある
ショートケーキをイメージしました

お打合せの中でどのようなケーキにしよう
とたくさん迷われていたおふたりへ
絶対好みであろう!と思い提案をしたウェディングケーキ
見た瞬間に「これにします!」と即答でした^^

世界にひとつのおふたりだけのウェディングケーキ!
カタチに残るものだからこそ素敵なイメージになって
私もすごく嬉しい気持ちになりました

そのウェディングケーキをおふたりから
お母様へ「あーん」とサンクスバイト
今までおいしいご飯を食べさせてくれたお母様へ
今度はおふたりからケーキで恩返しです

感謝の想いは止まることなくおふたりとも終始笑顔で結びました

結婚式とは”感謝を伝える時間”でもあります
コロナウイルスの感染症拡大の中で、
本当はもっとたくさんの方へ想いを伝えたかった
など、色々な想いがあるかもしれません。

でもそんな中でも結婚式が出来る幸せを感じながら
たくさんの笑顔を見せてくれたおふたり
一緒にとても楽しい時間を過ごす事が出来ました

結婚式の1日はどうでしたか?
準備期間の中で大変な事や不安な事も
全て忘れるくらいの最幸の1日になっていたら何よりです

これからもたくさん笑い合い素敵な夫婦になってください

この度は誠におめでとうございました!

ウェディングプランナー 髙橋