アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

一昨日降った雪が積もる白いアコールハーブで

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

 

おふたりが結婚式に取り入れたのは

おふたりの好きなテーマパークの雰囲気

そして一緒に見に行って大好きになったという

雪がテーマの思い出の映画です

 

 

1日の始まりはファーストミートから

 

チャペルで対面したおふたり

涙しながらもお互いの晴れ姿を目にした感想を伝えます

いつも穏やかで優しいおふたりらしい暖かい時間に

今日も素敵な1日になることを確信しました

 

おふたりが選んだ挙式は教会式

まずはゲストの皆様に生い立ちムービーをご覧いただき

おふたりのルーツを感じて頂きましたら

ご新郎様からご入場です

 

続くご新婦様はお父様とご入場

扉口ではお母様よりベールダウンの儀式を行いました

 

アコールハーブの木のチャペルに

生演奏と聖歌隊の声が響き渡り

厳かながら暖かい挙式となりました

 

 

その後はフラワーシャワーでおふたりをお迎え♪

そしておふたりから皆様へ幸せのおすそわけ

【プレゼントプルズ】です!

おふたりおすすめのアイテムが入ったプレゼントに

ゲットしたゲストの皆様もとても喜ばれていました!

 

 

オープニング映像に続き最初の入場は

緑いっぱいのガーデンから!

ゲストの方の手拍子で明るくご入場いただき

パーティーのスタートです

 

それぞれお友達から素敵なスピーチをいただき

パーティーはケーキイベントへ

 

おふたりのウェディングケーキは

雪をテーマにしたシンプルなデザインです

アラザンや結晶型のプラチョコが

散りばめられた筒型のケーキのトップには

おふたりと新婦様の愛犬チップくんがかたどられた

チョコレートが乗っています

 

おふたりでご入刀の後はファーストバイトへ

そしてやっぱり感謝を伝えたい親御様へと

サンクスバイトも行いました

家族の暖かさも感じたケーキセレモニーでした

 

パーティー後半のお色直しは2階から…

大好きな曲にのせて階段入場です

ご新婦様は映画のキャラクターをイメージし

カバードレスでプチチェンジ

映画のシーンも思わせる素敵な入場を見届けいただき

ガーデンではおふたりからのおもてなし

【海鮮丼&お茶漬けビュッフェ】もスタート!

寒い冬にぴったりなお茶漬けを楽しんで頂きました

 

そしてパーティーはいよいよクライマックスへ

 

ご新婦様からのお手紙

そして親御様へ感謝の気持ちを込めて

花束と記念品の贈呈です

これまでの感謝の気持ちをしっかりと親御様に伝えます

 

そして皆様の暖かい拍手のもと

おふたりの門出となりました

 

―――――――――――――――

 

本日は誠におめでとうございます!

会場見学にお越しいただいた時から約1年半

あっという間の月日を過ごし今日を迎えました

 

いつも優しくてのんびりした雰囲気のおふたり

私が髪型を変えたことに気づいてくださったり

体調を気にかけてくださったり

まるで私のお兄さんとお姉さんの様でした^^

 

結婚式という特別な1日は楽しんで頂けましたか?

ご家族もお友達も本当に優しい方々ばかりで

アットホームなとにかく穏やかな1日を過ごし

おふたりの結婚式をお手伝いさせて頂けた喜びを

改めて感じました

 

たいせつな1日をお任せくださり

本当にありがとうございました

これからもどうか末永くお幸せに…♡

また必ずお会いしましょう!

 

―――――――――――――――

 

Accord Herbe 的場千智

 

あけましておめでとうございます!厨房の中山です!
みなさんは年末どのように過ごしましたか??
私は実家でおせちの手伝いをしました。
たくさん手伝った中でも数の子が思い出深かったです。

我が家のおせちは母が全て手作りで作ってくれます。
数日かけて仕込む姿は
自分が働いている職場と似てるなぁと思いました。

中でも今回は数の子の処理を初めて手伝ったのですが、
薄皮を除く作業がとても億劫でした。
ヒラヒラの間に残った薄皮までも
注意されながら細かいところまで取り除いていました。

“これは取らないといけないものなのか?
なぜ既製品を使わないのか?”
たくさんの疑問が浮かびながら永遠と薄皮と戦っていました。

途中でこの疑問について母に聞いてみたら、
“これを取らないと苦味が残ってしまう。
既製品だとおいしくないかもしれない。漬けすぎて身が
柔らかかったりボロボロになってたりしてるかもしれない。”

家族が食べるだけなのに、こんなにも細かいとこまで
こだわって作ってくれていることを知れました。
一緒に手伝うことができて良かったです。

私たちも週末の結婚式のために
数日かけて料理の仕込みをしていきます。
じっくりと丁寧に作り上げるからこそ、
みなさんに喜んでもらえるのだと思います。

料理やデザート、ケーキが
ゲストのみなさんに目に見えて味わえる大切なおもてなしです。

そのためにもこれから作る一つ一つを
丁寧に仕上げていく大切さを実感できました!

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは 伊宝田が担当いたします

皆様は 年末年始どのように過ごされましたか
私は 年末年始は毎年 祖母のお家で迎えています
ここ2年くらいは このようなご時世もあるため祖母にも会えていなかったのですが
今年は 久しぶりに祖母のお家で過ごしました

私にとって 年末年始は
祖母のお雑煮とおはぎを食べて1年がスタートします

祖母の作る料理は すべておいしく
久しぶりに食べることができてほっこりとしました

家族に会うだけであたかい気持ちになれて
家族はいいなと改めて思いました

世の中の状況は なかなか厳しい状況ではありますが
これからも家族との時間を大切にしていきたいと思います

皆様もぜひ家族との素敵なお時間を
これからもお過ごしください!

最後までご覧いただきありがとうございます

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の庄司が担当します!

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

年末年始いかがお過ごしでしたか?
私は実家に帰ってゆったり過ごしました!

久しぶりに地元の友達と会えたり
家族とゆったりとすることができました‪‪☺︎‬

私は年末年始に毎年欠かさずすることが特に無いので
皆さんの「年末年始にはかかせないこと」を
教えて頂けたらうれしいです!!!

自然と帰りたくなるお家のように
アコールハーブに帰ってきたくなる様な
素敵な思い出を皆さんと創って行きたいです!

2022年はもっと幸せで笑顔の1年になりますように、、、!

最後までご覧頂きありがとうございました☺︎︎

ACCORD HERBE 庄司朱里

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

本日のブログは厨房の岡松が担当します。
みなさん、2021年はどんな1年でしたか?
私はたくさんのケーキを担当させてもらえて
とても幸せな1年でした!!

2022年の目標は
・計画的に物事を進めていけるようにすること
・もっとたくさんのデザートに触れて知識を増やすこと
・引き続き健康で過ごすこと
・グランピングをしたい!

です!! 
昨年学んだことをもっともっと掘り下げて新しいことに
たくさんチャレンジしていけたらなと思っています!
そして昨年に引き続き、多くの新郎新婦さんに
しあわせをお届けしていけるように頑張ります!!

そんな期待を膨らませた今年ですが
昨年の12月24日に同期のなーちゃんとお家で
クリスマス会をしました!
マカロンが食べたいというなーちゃんの期待に応えて
私の家で一緒にマカロンとガトーショコラを作ってゆったりとした
クリスマスを過ごすことができました!
これからもたくさんの思い出を増やしていきたいなと思います!

2022年も元気に頑張りますので
一緒に最幸な結婚式を創っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ACCORD HERBE 岡松咲季

新年明けましておめでとうございます!
2020年の3月にOPENを迎えて、ようやく2年目を迎えることができます
ひとえにアコールハーブに携わる皆様のおかげです
本当にありがとうございました!

2021年はコロナ禍による様々な経験をしました
緊急事態宣言の中での結婚式では
多くの制限の中 そのときに出来るベストなおもてなしを
新郎新婦のおふたりやご両家様と話合いながら
ひとつひとつ考え進めていきました

その中で得た経験や知識は
きっとコロナが明けた先にも活かしていけることと思います

たくさんの思い出と素敵な時間を過ごすことが出来た2021年
今年は去年以上に充実した一年になることと思います

また一段とパワーアップして
アコールハーブの結婚式やイベントで携わる皆様と幸せを分かち合いながら
最幸の一日にしていきたいと思います

今年一年も
どうぞアコールハーブを宜しくお願いいたします!

支配人
髙原

こんにちは!

アコールハーブの野笹です。

皆さんは今年はどんな一年でしたか?

私は初めて社会人になり、責任感の重さや言葉の重みを感じた一年でした。

重みを感じた日は悔しい思いもしましたが、

その甲斐あってか今では

人に言葉を伝えるときは伝えた後も考えられるようになったり

人として大きく成長した一年と感じました。

その一年の節目にいたのが支配人であるたかみんさんです。

たかみんさんは常に未来を考えて行動できる方でお客様とのコミュニケーションをとるのが上手な方です。

私が言葉の重みについて考えたのもたかみんさんがいて、近くでアドバイスをくれたからだと思います。

私はコミュニケーションについてはまだまだ練習中ですが、人の心をつかむのがとても早くよくお客様と談笑しています。

私もこんなひとになりたいと思う人の一人です!

来年からもたくさん頑張るのでみなさんに見守って頂けたらと思います!

皆さん、よいお年をお過ごしくださいね

Accord Herbe 野笹りこ

たいせつなご家族の皆様に
感謝を伝える一日

ひろゆきさんといずみさん

おふたりに一日はファーストミートからはじまります
タキシードをお召しになったひろゆきさん
ウェディングドレスをお召しになったいずみさん
お互いの姿をしっかりご覧いただき
想いを伝えていただきました

挙式は人前式

ひろゆきさんのご入場の際には
ブーケブートニアの儀式を行いました
ゲストの皆様全員からお花を受け取っていただきます
いずみさんのご入場後
ひろゆきさんからブーケのお渡し
いずみさんからブートニアのお返しをしていただきました

誓いの言葉はおふたりのお名前のあいうえお作文
皆様の前で誓っていただきました

そして挙式の中で植樹式を行いました
幸せの木といわれているオリーブの木に
ゲストの皆様より土を注いでいただきました
おふたりには土と水を注いでいただきました

ガーデンではフラワーシャワーにご参加いただいたあと
ゲストの皆様全員にご参加いただいての
くじ引きを行い 当たった方へ
特別なデザートプレートをお届けいたしました!

その後おふたりもご家族の皆様と一緒に
お食事も楽しまれまれました

ひろゆきさん いずみさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりからの感謝の思いは
皆様にお伝え出来たでしょうか?
とても温かな一日で
大切な皆様におふたりのハレの日を見守っていただくことができ
アコールハーブスタッフ一同大変うれしく思います!
これからも末永くお幸せに…!

Accord Herbe 川瀬翔子

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは
12月からアコールハーブの新しいメンバーになりました
伊宝田来菜(いほだらいな)が担当いたします

アコールハーブで初めてのブログ投稿になるため
本日は 自己紹介をさせていただきます!

みんなからは「らいな」「らいらい」と呼ばれおり
よくムードメーカーと言っていただくことが多いです。
出身は納豆が有名な茨城県で 
好きなものはラーメンとパンダ 趣味は音楽鑑賞で常に音楽を聴いています♪

ぜひ興味がある方は お話しできると嬉しいです^^
いつでも気軽に話しかけてください!

元気に明るく楽しくがモットーなので
これからたくさんの方と出会い 
新郎新婦の皆様にとって最高の結婚式を一緒に創っていきたいと思います!

これから皆様どうぞよろしくお願いいたします!
お会いできることを心より楽しみにしています^^

最後までご覧いただきありがとうございました

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介をさせて頂きます

人を笑顔にさせる事が上手なユーモア溢れるYさん
クールな一面もありつつ、笑顔がとっても可愛らしいYさん

おふたりの結婚式はクリスマスの翌日に開催でした
会場コーディネートは赤×緑のクリスマスカラーをイメージし、
ゲストの皆様にもクリスマスを感じて頂きました

記念品としておふたりがご用意をされたアイテムは
ゲストの人柄をイメージした、ポエムを皆様へ引出物として
おふたりからの世界にひとつだけのクリスマスプレゼントです

挙式はゲストの皆様に見守られ晴天の中執り行われました
入場のシーンは皆様に愛されているおふたりらしく、
たくさんの笑顔に包まれながら入場しスタートしました

少し緊張しながら迎えるご様子のおふたりでしたが、
ゲストの皆様の表情を見ている中で表情が柔らかくなっていくのが分かりました

お色直しもクリスマスシーズンに合わせたドレスで階段からの入場です
ご新郎様のタキシードもドレスに合わせてチェンジをされ、
とても鮮やかに会場コーディネートとマッチしておりました

お色直しは再び緊張感が走る瞬間でもありますが、
もうここからは披露宴も残り半分です!
ゲストの皆様と楽しんで頂く事に集中をし明るく入場をしていきました

テーブルラウンドでは手作りのフラワーボックス作りです
おふたりがご用意をしたボックスにゲストの皆様が、
ひとりひとつドライフラワーを差し込んで頂きます

当日全員の手で完成をさせたボックスを最後おふたりが見る瞬間
何とも言えないほころんだ表情となり結婚式当日全員で創り上げたアイテムが、

形として残るとても素晴らしいセレモニーとなりました

結婚式がお開きになった後はガーデンで写真撮影です
挙式前の撮影とは少し違ったおふたりの表情が見える瞬間です
無事に結婚式が結んだ何とも言えないおふたりのリラックスした表情に
私たちも準備期間の事を考え様々な事を思い出す瞬間です

改めてこの度は誠におめでとうございました。
結婚式当日を迎えてみていかがでしたか?

打合せでお話をして下さっていたゲストの皆様と、
当日お会いすることが出来とても嬉しい気持ちと
打合せが終わってしまうと会えなくなってしまう少し寂しい気持ちと
様々な想いがありましたが無事に結婚式を一緒に迎える事が出来て
とてもとても嬉しく思います^^

結婚生活で壁に当たる事も中にはあると思いますが、
どんな瞬間にもこの日の事を思い出して頂けると嬉しいです

この度は誠におめでとうございました

プランナー 髙橋