皆さんこんにちは!!
いつもアコールハーブスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログはりこが担当いたします
間もなく6月で梅雨入りですね
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は理想のウェディングプランナーに近づく第一歩として
おふたりや担当プランナーのお手伝いをさせていただけることが
だんだんと増えてきました!
おふたりが挙式の扉前にスタンバイしているときは
緊張感が伝わってきたり
披露宴前になると「あっという間だね」などの会話を聞きながら
おふたりの幸せそうな表情を近くで見ていると
私も自然と笑顔になります
私もいつか人を幸せにできるような人になりたいです
さて、本日も先輩の紹介です!!
今週はチーフプランナーであるしょこさんです!!
しょこさんは広い視野と冷静さを兼ね備えたすごい人です
場を回すのがとてもスムーズで
結婚式も滞りなく進むのはもちろん
こだわりの部分が見ているだけでも伝わってきます!
でも、かわいらしく笑う時もあって、
そういった部分もすべて含めて素敵な方だからこそ
チーフプランナーになれているんだと感じます!
私もしょこさんのような冷静さを持てるよう
これからも頑張りたいと思います!!
Accord Herbe 野笹 りこ
皆さまこんにちは!!
いつもアコールハーブのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
雨が続きジメジメとした日々が続きますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ6月に入り梅雨の季節がやって来ますね!
私は家の洗濯物やお布団を太陽の下で干したいのですが、
なかなか出来ずうずうずしています!!
さて本日はデザートビュッフェについてお話しをしたいと思います。
アコールハーブではパティシエが一からデザートを手作りをしており、
たくさんのデザートが並びます!!
また、デザートビュッフェの内容は、
新郎新婦さまのお好きなデザートだったり、
テーマに沿ったデザートをお出しすることも可能です!!
なのでデザートビュッフェは
おふたりらしさを出せる一つになっています!!
ぜひ気になる方は、お打ち合わせの時など
パティシエやプランナーにお申し付けください!
デザートの内容だけではなく、机上の飾りにも力を入れており、
雰囲気にあった飾り付けをしています!
ガーデンでビュッフェを行うのでとても写真映えもします!!
スタッフ一同、楽しんで頂けるように、新郎新婦さまとゲストの皆さまが
素敵なお時間を過ごせるように、全力で努めて参ります!
最後までお読み頂きありがとうございました!
アコールハーブ 芝田彩乃
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介させて頂きます
穏やかで新婦の意見には常に耳を傾け意見を尊重されるYさん
しっかり者でいつもハキハキ新郎を結婚式準備に引っ張って下さるKさん
お打合せの中でも本当にお友達のようにいつも色々なお話をして下さり
毎回毎回お会いできるのが本当に楽しみでした^^!
結婚式当日まで準備もたくさん頑張って下さり、
おふたりの1日の始まりはファーストミートでスタートです
とっても幸せそうなご新婦様と少し照れているご新郎様の表情
このはじまりの瞬間を一緒に迎えた時に「いよいよだ」とわたしも実感が湧いてきました
当日はお天気にもゲストの笑顔にも恵まれて
ガーデンセレモニーではおふたりも緊張がほぐれる瞬間です!
白いウェディングドレスとガーデンの緑、
ゲストから頂くお祝いのシャワーがとってもマッチしお写真映えの瞬間でした
ガーデン演出をたくさん取り入れたおふたり
ケーキセレモニーもガーデンをバックに行いました
パティシエと一緒にデザインしたウェディングケーキは
初夏をイメージするドライオレンジが太陽に照らされて
キラキラ輝きおふたりを祝福しているようでした☀
お色直しはブルーのカラードレスにチェンジです
ブーケはご新婦様とってもお気に入りでした♡!!
ご新婦様のイメージするお花が季節の特性上、結婚式当日に使用が出来るか
分からない状況でした…が…!
お花屋さんがフラワーショップを駆け巡りやっと見つけたお花です✿
ご新婦様へ用意が出来た事を伝えるととっても喜んで下さり、
人が喜ぶ瞬間というのは本当に周りを幸せにするな~と
改めて感じた瞬間でもありました^^
おふたりと一緒に結婚式当日を迎えた時に、
これまでにない幸せな感情をいつも頂きます^^
初めて出会った時の事や、お打合せの思い出など、
当日おふたりが門出をした瞬間に色々な思い出がたくさん溢れてきました
これからのおふたりの人生は
幸せな事、乗り越えていく事とたくさんの事が待っていると思います
ふとした瞬間に結婚式の事を思い出して、
「やってよかった」と思って頂ける1日であったら嬉しいです^^
かけがえのない1日のお手伝いをアコールハーブに
お任せ頂けた事心から嬉しく思っています
最後までお読みいただきありがとうございました!
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は厨房の岡松が担当します!
段々と暖かくなり、過ごしやすい時期が来た!と思えば
もうすぐ梅雨入りでジメジメした日がやってきますね(泣)
気候の変化が大きいと、お菓子作りにも何かと影響してきてしまうので
色々と注意が必要になってきます。
ウェディングケーキで使用するスポンジ(ジェノワーズ)を
この間作ったので今日はジェノワーズについてお話ししようと思います!
アコールハーブでは生地から全て厨房で手作りしています。
コース料理のデセールやビュッフェでお出ししているスイーツも
もちろん全て0から作っております!
この写真に写っているのが
ウェディングケーキで使用するジェノワーズです!
ジェノワーズを作るにあたって、
卵や砂糖、薄力粉、牛乳などたくさんの材料を使いますよね!
そこで皆さんに質問です!
このスポンジ1台に使われている卵の量は何個かわかりますか、、、?
なんと15個も使われているんです!!
私も去年入社してこのスポンジの作り方を教わった時、
「こんなにも卵使うの!?」と驚きを隠せませんでした。
卵と砂糖を合わせる作業であたっり、
型に流して綺麗に整える作業であったり、
生地の状態を確認しながら焼き加減を調整したり、、、
スポンジ1台作るまでにたくさんの工程があります。
私達はケーキ入刀時の新郎新婦さんや
ゲストの方々の喜ぶお顔を想像しながら
1つ1つの工程を丁寧に心を込めて作っていきます。
怒りながらお菓子を作る人はいないかと思いますが
作り手が心を込めて楽しんで作れば
必ずいい状態で焼き上がってくれるのです!
入社してまもない頃は1台作るのも緊張したり
「間違えたらどうしよう」「うまく焼きあがらなかったら、、」
と考え込んでしまって、工程はあっていても
なぜがうまく膨らんでくれず失敗した日もありました。
ですがたくさん焼いて自信がついた今、作業時間も短くなり
楽しんで作ることができています!!
こうして1つ1つ丁寧に作り上げて行くことで
ケーキがかたちになった時、すごく達成感を感じます。
おふたりと一緒にケーキのお打ち合わせをして、
一生懸命作ったケーキをおふたりの元へと運ぶ時の
ドキドキ感であったり、ゲストの方の歓声、
幸せそうにファーストバイトをしている瞬間を見守ると
毎回「頑張ってよかったな」と涙が溢れそうになります。
幸せを届ける側なのにいつも私も幸せをもらっていて、
「もっと頑張ろう」という励みになっています!
これからもたくさんの新郎新婦さんの喜ぶお顔を見るために
少しずつ技術を磨いて、心から楽しんで
お菓子作りに取り組んでいこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ACCORD HERBE 岡松咲季
2021年5月23日
ここアコールハーブで
夫婦としての始まりを描いたおふたりがいます
新郎だいすけさん 新婦るみさん
だいすけさんはお写真を撮ること
そしてるみさんは学生時代ずっと触れ合ってきた油絵がご趣味です
形は違っても
いろいろな瞬間や景色を描いてきたおふたり
夫婦としての白紙の物語はこれから彩られます
ふたりで描く未来が明るいものになりますように
そんな願いを込めた1日をご紹介致します
本日 アコールハーブは
まるで美術館のような空間になりました
だいすけさんのお写真とるみさんの作品を
ゆっくりと鑑賞できるよう待合室に並べます
そんな待合室の入口は
おふたりがそれぞれ今日のために作成した作品で
ゲストの方をお出迎えです
おふたりの個性あふれる装飾に
ゲストの皆様も楽しそうに過ごされていました♪
お互いの姿を見ずにお仕度されたおふたり
まずはファーストミートでご対面です
だいすけさん なんと今日のために
るみさんへプレゼントを用意していました
対面後 これまでの想いも込めてお渡し頂きます
るみさんもとても嬉しそうで
挙式会場がおふたりの穏やかな雰囲気で
いっぱいに包まれました
挙式は和装での人前式を執り行いました
花婿姿・花嫁姿という今日の特別な晴れ姿を
親御様に少しでも特別に感じて頂けるように
そしてこれまでの感謝の気持ちを伝えられるように
親御様にご協力いただき
花婿支度と花嫁支度を行いました
まずは新郎だいすけさん
扉口にてお母様より扇を受け取り
お父様に逞しい背中を見守って頂きます
続いて新婦るみさん
扉口にてお母様より紅差しの儀を行って頂き
お父様とバージンロードを歩きます
白無垢を纏った花嫁姿のるみさんに
ご家族も涙が止まりません
指輪の交換 誓いの握手 証明書の署名
結婚式はどれも全てたいせつな儀式
ひとつひとつ 丁寧に行っていきます
ご家族からの賛同の拍手に包まれて
晴れて夫婦となったおふたり
おふたりらしい厳かながら暖かい挙式となりました
披露宴の始まりはおふたりのご入場から♪
ガーデンよりたくさんのシャボン玉と
現れたおふたり
幸せなおふたりを
ご家族の皆様も嬉しい笑顔と感動の涙でお迎えします
キッチンの紹介ではだいすけさんによる
フランベの演出を行って頂きました!
普段見ることのないコックコート姿と
完璧なパフォーマンスにご家族も驚かれていました
その後ご親族紹介も交えながら
おふたりも一緒にお食事を楽しんで頂きました
おふたりがこだわった美味しいお料理は
ゲストの皆様にもとても喜んで頂けましたね
フルコースの最後にはおふたりからのおもてなし
【お茶漬け&デザートビュッフェ】をオープン!
お腹も満たされた頃
パーティーはクライマックスへと進みます
お打合せの中で 何か共同作業を行いたい と
仰っていたおふたり
お越しいただいたご家族の皆様にもご参加いただき
会場内の全員で唯一無二の作品を作り上げる
【サンドセレモニー】を行いました
もともとそれぞれの人生を歩んできたふたりが
ひとつの家族として生きていく という意味のある
サンドセレモニー
ご家族の支えに対しての感謝
そして
夫婦になるお互いへの誓いを込めて
5色の砂が綺麗な層を成し
素敵なサンドアートが完成しました!
こうしてご家族 そしてお互いを
たいせつに思うおふたりらしい1日が結びました
だいすけさん るみさん
この度は誠におめでとうございます
結婚式準備の最初から最後まで
ハプニングの連続だったおふたり(笑)
それでも一生懸命準備したことがカタチとなり
笑顔や涙が描かれた今日という1日
おふたりにとってはどんな1日でしたか
おふたりとご家族の皆様の楽しそうな姿を見ていて
担当プランナーとして 私はとても幸せでした
3ヵ月という短い間ではありましたが
今日まで楽しい思い出をありがとうございました
おふたりの結婚式をお手伝いできたこと
本当に嬉しく思います^^
おふたりが描く未来が素敵な物語でありますように
またいつでもアコールハーブに遊びにきてください
心よりお待ちしています♪
Accord Herbe 的場千智
この幸せが 愛が 永遠に続きますように
たかきさんとみくさん
おふたりの一日はファーストミートからはじまります
照れ笑いするおふたりに思わず私たちも笑顔になりました
ご家族様との対面
溢れる笑顔と涙 交わされる握手
温かい時間となりました
おふたりの挙式は人前式
ご入場の前におふたりの生い立ちムービーをご覧いただきました
たかきさんはお父様 お母様と五十条
お父様にジャケットを お母様にはチーフインを行っていただき
花婿仕度を整えていただきます
みくさんはお母様とご入場
ベールダウンを行っていただき最後のお仕度をしていただきました
結婚証明書はゲストの皆様に
おふたりに宛てたメッセージを書いていただいた世界でたったひとつの証明書
おふたりはそれぞれに宛てたメッセージを書いて
結婚証明書の完成です
アフターセレモニーではフラワーシャワーを行い
皆様との写真タイムをお楽しみいただきました
パーティーのスタートは
おふたり手作りのオープニングムービーをご覧いただき
階段からのご入場です
オープンキッチンではたかきさんのフランベパフォーマンス!
ゲストの皆様からは驚きの声が上がりました
皆様とのフォトタイムをゆっくりおとりしたあとは
ウェディングケーキのイベントです
おふたりのウェディングケーキには
結婚式のロゴとおいしそうなフルーツのケーキ
おふたりでケーキのご入刀
ファーストバイトを行いました
中座はそれぞれご兄弟と進まれました
おふたり手作りのプロフィールムービーをご覧いただき
おふたりのリメイク入場です
そしてお茶漬けビュッフェのスタート!
たくさんおかわりもしていただきました
クライマックスにはみくさんからのお手紙
花束と記念品のプレゼントを行い
大きな祝福の中おふたりの門出となりました
おふたりの思い出のイルミネーションをイメージして
ガーデンをライトアップ
ゲストの皆様のお見送りもガーデンから行い
フォトタイムも楽しみながらお開きとなりました
たかきさん みくさん
本日は誠におめでとうございます!
お会いするたびに仲が深まっていくおふたり
実はそんな姿を見ることが嬉しく
毎回の打合せが楽しみでした^^
これからもおふたりで力を合わせて
おふたりらしい温かい家庭を築いてくださいね!
アコールハーブ 川瀬翔子
みなさんこんにちは!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
段々と気温も上がってきて、夏が近づいてますね!
本日は厨房の中山が夏メニューについてお話しします!
夏はみずみずしくておいしいお野菜がたくさん獲れる時期です。
そんな夏野菜をたくさん使った夏メニュー。
お口取りのアミューズは
とうもろこしの冷製スープと一緒に、
夏代表のお魚!鮎をフリットにしました。
キャンプで鮎掴みしたことを思い出します?
前菜のプルミエは
野菜に焼き目をしっかりてバーベキューをイメージした一品です。
人参のピューレが鮮やかに彩って、
ドレッシングもグレープフルーツを使ってあっさり仕上げました。
バテ始める夏にぴったりでさわやかなお料理です!
温製のドゥジェームは
枝豆のリゾットに
ラングスティーヌというエビとフォアグラを乗せました。
コース料理の中で私が大好きな一品です!!!
シェフの作るリゾットはおいしくてたまりません!
その中に旬の枝豆にお皿を華やかにするラングスティーヌや
フォアグラをつけているのでおすすめです♪
魚料理のポワソン。
こちらはバジルのソースが決め手です。
太刀魚やオマールと一緒に召し上がっていただくことで
すごく上品で香りの良い料理になってます!
おもてなしのコース料理にはハーブを使って
“アコールハーブ”を表現しています!!
そして氷菓子のグラニテはレモネードにしました。
お肉料理をよりおいしく召し上がっていただくために
お口の中をリセットさせるグラニテ。
夏にぴったりかなとレモネードにしました♪
お肉料理のビアンドは
ヒレ肉や豚肩ロースにポルト酒のソースを付けました。
赤ワインの果実酒で上品な甘味のあるポルトソース。
私も大好きなソースです!ヒレ肉に本当にとてもよく合うソースなので
みなさんにぜひ召し上がっていただきたいです!!
そして最後にデザート。
さっぱりとして夏らしいビタミンカラーを使った
スープデセールになります!
初めてのスープデセールに挑戦したく、たくさんの試作を重ねました。
ムースフロマージュにパッションとマンゴーのアイスを添えて
オレンジスープを流した一品です。
食感のアクセントにブラウニーやクッキーを付けました。
最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです?
アコールハーブでは試食会も行っています。
実際に召し上がっていただいて、
ゲスト様に喜んでいただけるお料理を一緒に考えていけます!
お料理もケーキも一緒に打ち合わせをしていくので
よりおふたりらしい結婚式が創れますね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
今日は厨房の上村が担当させていただきます!
研修期間が終わり約1ヶ月が経ちました。
研修を終えてアコールハーブの一員になれる嬉しさと
まだまだ分からないこともあるので少し不安があります。
少しずつですが仕込みを任せてもらえるようになりました。
自分なりに次どうしたら良いか先の行動を読みつつ
仕事をこなしていけた結果が任せて貰えた事に繋がったと思います。
できる仕事が増えて仕込みを任せてもらえて嬉しい気持ちもありますが
仕事には責任がついてきます。
お客様にとって一生に一度の結婚式のお料理なので
厨房スタッフが責任を持ってお料理を作り上げます!
自分の行動1つに責任がある事を改めて理解する事ができました。
仕込みのお話になりますが先日人参のピューレを仕込みました!
人参を薄切りにしてバターで炒めて作っていきます。
しっかりと炒めて人参からの水分と甘みを引き出し、
そこに牛乳を加えて煮込んだらミキサーにかけます。
仕上げに濾して完成です!
とても甘い人参のピューレが出来上がります!
仕込みも自分の中で1つ1つをクリアにしていき
自分なりに成長していきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回も成長した自分を届けたいと思います!
ACCORD HERBE 上村裕希
結婚式場アコールハーブスタッフブログを
ご覧の皆さん こんにちわ。
本日は厨房の味岡が書かせていただきます。
5月も中半になり徐々に暑さを感じて
来ていますが皆さんはいかがお過ごしですか?
私は最近夏の風物詩の蚊と戦う毎日を過ごしています。
5月も折り返しですが春の次はそう夏です。(当たり前ですみません)
夏メニューではカツオや太刀魚を使ったり
アコールハーブの名前にもある
ハーブをふんだんに使ったクリームソースなどをご用意しています。
1番お勧めであるのはトウモロコシの冷静のスープです。
甘くてさっぱりとした仕上げてあります。
他にも夏らしい食材や料理で構成してありますので
6月に入りましたら改めてご紹介ができたらなと
思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2021年5月16日
本日もアコールハーブで素敵なご夫婦が誕生しました
新郎まさとさん 新婦ありささん
中学校で同じクラスだったおふたり
当時は関わりがなかったそうですが
大人になってから再会しお付き合いに発展しました
どことなく雰囲気が似ていてセンスも抜群
ご親族のみの17名と過ごす1日
親しいたいせつな皆様に楽しんで頂けるようにと
おもてなしにこだわったおふたりの結婚式の様子をお届けします
おふたりの1日はファーストミートから始まります
お互いの晴れ姿を初めて見る瞬間
少し照れながらも幸せそうな表情のおふたりから
今日という1日を無事に迎えられたことの
嬉しい気持ちが伝わってきました
本日おふたりが選ばれた挙式スタイルは教会式です
まさとさんの入場後
ありささんはお父様とご入場して頂きます
扉口ではお母様よりベールダウンの儀式を行って頂きました
愛を誓って頂いた後はフラワーシャワーへ
降っていた雨も挙式が終わる頃にはあがり
緑あふれるアコールハーブのガーデンで
ゲストの皆様からの暖かい祝福に包まれました
披露宴はオープニングムービーから始まります
映像作成が得意なまさとさん手作りの映像に続き
おふたり2階からご入場です!
ありささんは挙式と披露宴で
ヘッドパーツやドレスのプチチェンジで
印象を変えました♪
キッチンオープンでは
コックコートに扮したまさとさんが
炎をあげるフランベパフォーマンスを行いました
完璧なパフォーマンスにゲストの方もとても驚かれていました!
ナチュラルでお洒落なゲストのテーブルコーディネート
ありささんの”好き”が詰まったおふたりのメインソファー
ゲストを想い おふたりがこだわった美味しいお料理
ご親族紹介タイムでは皆様からお祝いのお言葉や
懐かしいエピソードをいただき
会場内は暖かい雰囲気に包まれました
おもてなしとおふたりらしさいっぱいの披露宴
続いてはケーキイベントです
ありささんがお好きだという白いうさぎさん
そこに淡い紫色の花やローズマリーが飾られた
おふたりらしくお洒落なケーキには
ゲストの皆様からも「かわいい!」の声があがりました
ファーストバイトではおふたりとも大きなスプーンで
たっぷりとケーキを召し上がっていただきました♡
ご中座はそれぞれ妹様とお兄様を選ばれました
家族ならではの素敵なエピソードもお話いただき
きょうだい揃って仲良くご退場です!
パーティーの後半
お色直しはおふたり揃ってガーデンからご入場されました
ありささんのお花畑のような可愛らしいドレスは
日が暮れ始め ナイトな雰囲気に包まれた
アコールハーブのガーデンにもぴったり
そしておふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
テーブルごとにお好きなデザートを楽しんで頂く
シッティングスタイルのデザートビュッフェです!
木箱に入ったたくさんのデザートの中には
もちろんケーキと同様に
白いうさぎさんデザインのデザートも隠れています♡
皆様にデザートを楽しんで頂きました後は
クライマックスへと進みます
まさとさん手作りのプロフィールムービー
それぞれのこれまでの人生と
おふたりの素敵な想い出たち
ご親族の皆様への感謝の想いをご覧いただきます
そしてたくさんの気持ちを花束と記念品に託し
おふたり親御様の元へと進みます
それぞれの家族が1つとなる今日
そんな特別な日にぴったりな”三連時計”という記念品
御両家そしておふたりの手で1つに繋がった時計を
皆様にご披露頂きました
まさとさん ありささん
本日は誠におめでとうございます
この状況下でなかなか思い通りの結婚式ができず
もどかしい気持ちになった日もあったかと思います
それでもお越し頂くご親族の皆様に楽しんで頂けるように
そしておふたり自身も楽しめるようにと
ひとつひとつにしっかりとこだわり
丁寧にご準備くださったおふたり
今日だけでなくお打合せも毎回とても楽しく
特別な瞬間を一緒に過ごすことができて本当に幸せでした
たいせつな結婚式という1日をアコールハーブにお任せ頂き
本当に本当にありがとうございました
これからもおふたりらしく暖かで幸せな家庭を築いてくださいね
そしてまたいつでも遊びに来てください
川瀬と一緒にお待ちしています^^
Accord Herbe 的場千智