アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さんこんばんわ
本日は厨房の味岡が書かせていただきます。

冬の本番に差し掛かてきましたね。
この寒い中みなさんはいかがおすごしですか?

私は夜少しだけ走っているのと
週に1度テニスで汗を流しています。
最近少しうまくなってきてとても楽しいです。

風を引かない程度に冬に負けない体作りをしていきたいと思います。

さて今日は仕込みについて少し触れたいと思います。
今日はフォンドヴォーというソースのベースとなるものを仕込みました。
フォンドヴォーとは簡単に言ってしまえば仔牛の骨から取っただしのことです。

作り方としては
骨をまずは焼きます。あと香味野菜(玉葱、人参など)も焼いておきます
そのあとに鍋に骨と水を入れ火にかけます。
沸騰してきたら火を弱めアクをとっていきます。
あとはトマトと先ほどの野菜を入れで煮込んでいきます。

すごく簡単な作業ですがこの後何日もかけてゆっくり
煮込んでいくのですごく手間暇かかっているものになります。

(写真を撮り忘れてましてこれだけしかなくすみません)

写真では60リットル入る寸胴で作っております。
完成なんですがなんと6リットルぐらいしかできません。

こういった形でアコールハーブでは1からこだわった料理を提供しております。
結婚式という特別な1日の料理を心からお作りしております。

これからもアコールハーブの料理を少しでも知っていただくために
時々今日のような仕込みブログを載せたいと思いますので楽しみにしていてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。