結婚式で感謝の気持ちをみんなに伝えたいとお話してくれた
新郎 なおきさん
新婦 ともみさん
実は同じ高校にも通っていたというおふたりですが
出会ったのは大人になってから♡
おふたりを見ていると遊び心を忘れず
仕事もプライベートも楽しまなきゃ損だなと感じます
そんなどんな時もゲストファーストなおふたりには
子供の頃の気持ちを思い出し
ありのままのおふたりで楽しんでほしい
という願いを込めテーマを贈った一日を紹介します
1日の始まりとなるファーストミート
少し恥ずかしさもあるおふたりでしたが
お互いの顔をみて笑顔が溢れ
おふたりらしい温かい時間でした
そしてご家族との対面のお時間は
涙と笑顔が溢れる本当に素敵なお時間でしたが
そんな中でも一番泣いていたのが
この日一番来てほしかったと
ともみさんもお話してくれたおじい様です
そんなおじい様の涙には
いろいろな想いがきっと込められていたと感じました
いよいよご友人の皆様へもお披露目の時間
花婿支度と花嫁支度で入場し
ご友人からの誓いの言葉
ゲストの皆様で創りあげた結婚証明書
関わってきた皆様を感じられる
あたたかな人前式を行った後は
披露宴のスタート!
ゲストの皆様からおふたりとのエピソードもたくさん伺い
ご友人に作成いただいた映像を流し
お色直しではともみさんにぴったりな
テラコッタのドレスに
メタル吹雪の演出で会場も大盛り上がり!
アコールハーブ自慢の
ナイトガーデンでたくさん写真も残していき
ラストはゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝えます
おふたりの門出はたくさんのゲストが
涙し あたたかい祝福の言葉を送っていました
―――――――――――――――
なおきさん ともみさん
本日は本当におめでとうございます!
素敵な1日をお手伝いさせていただき
本当にありがとうございました!
おふたりと初めて出会った日から
毎月のお打合せ
そして本日まで
過ごしてきた時間がずっと楽しかったです
どんな時も明るく私の事をわっきーと呼んでくれる
お兄ちゃん・お姉ちゃんみたいな
おふたりのことが本当に大好きです♡!
ずーっと仲良くしてください^^
―――――――――――――――
Accord Herbe 脇田優理
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日のブログはプランナーの金房が担当させていただきます!
私は小さい頃から邦ロックが好きで
今でもお休みの日にLIVEに行くことが多いのですが
今年も夏フェスに行ってきたので
皆さんにもお話させていただきます!
有名な夏フェスと言えば4大フェスがあるのですが
今年はROCK IN JAPAN FESTIVAL2024
@ひたちなかに行ってきました!
ずっと前から楽しみで やっとやっとひたちなかでのロッキンに参戦できたことがすごく嬉しかったです!
フェスでは何組ものアーティストのライブが
一日で堪能でき本当に充実した日になりました。
そして毎回の楽しみの一つ
フェス飯のご紹介もさせてください!
事前に食べたいフェス飯をリストアップしていたのですが 当日沢山の出店を見るとやはり変わってしまうのが現実です、、(笑)
今回はカレーにラーメンをセレクトさせていただきました!
この日は肌寒く温かい物が食べたかったので
気づいたらラーメンとカレーに並んでいました!
結婚式の中でもLIVEが好きでフェス飯ビュッフェを
するのも ふたりの好きをゲストの皆さんへも
届けるチャンスです!ぜひよかったらアコールハーブでおふたりらしいお料理でゲストの方をおもてなししませんか?
そしてLIVEが好きだからこそ結婚式で使う
BGMの打ち合わせも楽しく行っています!
ぜひ邦ロックが好きな方がいましたら
一緒にお話できたらとても嬉しいです!
次回はBGMについてもブログを通して
ご紹介できればと思います!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
Accord Herbe かなふさ りん
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの茂木が担当いたします
本日は結婚証明書のご紹介をしたいと思います
みなさんは結婚証明書と聞いたらどんなものを思い浮かべますか?
誓いが書かれている紙などに おふたりが署名をするというものを
多くの方は思い浮かべるかもしれません
しかしアコールハーブの結婚式では
結婚証明書でもおふたりらしさを出す方がとても多くいらっしゃいます
例えば、サンドアート
何色かのサンド(砂)を用意し ゲストの方に少しづついれていっていただくものです
砂は一度混ぜると二度と分けることができないことから
「結婚したふたりがひとりに戻ることはない これからふたりはひとつの家族として生きていく」
そんな意味が込められています
他には植樹式
植木にゲストの方に少しづつ土をいれていただき
ラストおふたりが水をかけて完成となるものです
その木を新郎新婦のふたりが植えることで
幸せな家族を新しく作り上げていくという意味が込められています
くわえて 結婚式に参加してくれたゲストの平和を願うといった意味もあります
そんな植樹式ですが なんの植物で行うかというと
夫婦の木とも言われるオリーブの木が定番です
しかし その他にも様々な植物で行われることがあります
先日の結婚式ではレモンの木で植樹式が行われていました
理由を担当のプランナーに聞いてみたところ
レモンの花には「誠実な愛」という花言葉があるからでした
とっても素敵だ!と思った私は
担当させていただくお客様にレモンの木での植樹式を提案しました
すると「それがいい!」と採用になりとても嬉しかったです^^
個人的に私もレモンの木を育てようと決めました(笑)
結婚証明書は皆様が思っているよりも様々なものがあります
どんなものがいいかなと迷っても大丈夫 私たちウエディングプランナーがいます!
おふたりらしい結婚証明書を提案させていただきます
ラストまでご覧いただきありがとうございました
アコールハーブ
茂木愛莉奈
皆さんこんにちは!
本日厨房の清水が担当します!
先日お休みをいただいた際に私の地元である名古屋の日本最大級の踊りの祭典 にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)に参加をしてきました!
このお祭りは国内外から集結する約200チーム20000人が地域文化をリズミカルにアレンジした音楽にのせて 華やかな衣装や演出を繰り広げる 市民参加型のお祭りです!
私は大学のサークル活動で 名古屋学生チーム『鯱』というチームに所属をしていました!
大学生活全てをこの鯱に捧げていたと言っても過言ではないほど練習とお祭りの毎日でしたが 今思うととても貴重で素敵な毎日だったと感じています
今回は道具のお手伝いとして参加をしましたが 当時の懐かしさや感動がフラッシュバックし この数日間で言葉にならないほどの力をもらいました
そして当時支えてくれた人達や応援してくれた人達に恩返しをしたいという気持ちになりました
私はその恩返しを形にしたものが結婚式ではないかと思っています!
いつもは伝えられない感謝の気持ち、当時を振り返る懐かしさ、深い感動、笑いと涙の結婚式になること間違いないです!
私はパティシエとしてまだまだ未熟ですが、料理の面で多くのことを支え良い結婚式を創りあげていきたいと思っています
最後までお読みいただきありがとうございました
アコールハーブ 清水遥
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もアコールハーブでは素敵な新夫婦が誕生いたしましたので
ご紹介させていただきます♪
新郎Cさん 新婦Mさん
とても落ち着いている大人なおふたりで
結婚式もゲストのことを想い
沢山のおもてなしを一緒に考えてくださいました
初めてで慣れないことで
きっと不安もあったと思いますが
アコールハーブを信じ結婚式当日を楽しみに準備を頑張ってきました
お互いに思いやりを忘れず優しさの渦に包まれたようなCさんとMさん
波のたたない穏やかな海のような素敵な一日となりました
そんなおふたりの一日には「凪」という言葉がぴったりではないでしょうか
一日のはじまりはファーストミートからです
お仕度が整ったおふたりはチャペルにてご対面
そしてご家族対面のお時間もつくりました
たいせつに育ててくださった親御様におふたりの晴れ姿
一番最初に見せたいのはたいせつなご家族です
今日の日の為に秋田・長野と遠方から足を運んでくださった親御様
ご家族だけの温かい素敵なお時間でした
そして挙式は教会式で進み
無事に皆様の前で誓約を交わすことができました
ウェルカムビュッフェでゲストをおもてなしし
おふたりの披露宴が開幕します
披露宴では新郎Cさんによるフランベパフォーマンス
ご親族のみの結婚式ならではの
親族紹介のお時間を披露宴のなかでつくりました
お食事をお召し上がりながらの親族紹介を経て
温かくご両家が一つになるたいせつな節目の一日だと
改めて実感いたしました
その後は新婦Mさんと庄司キュイジニエのこだわりケーキ!
生クリームでレースを表現し
おふたりのお名前入りハートのクッキー
アラザンで可愛らしくデコレーション
沢山のこだわりがカタチになり
とっても素敵なケーキイベントでした
そしておふたり和装にお着替えされて
お色直し入場!
入場時には室内花火(コンサートファンタジー)
の演出が印象的でした
その後お茶漬けビュッフェを楽しみ
披露宴はクライマックスへと結びました
____________________
CさんMさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!
とても穏やかで温かいおふたりの結婚式を
一番近くでサポートさせていただけて嬉しかったです
お色直しの和装が本当なお似合いで
楽しそうにご親族の方々と過ごすおふたりを見て
私たちまで幸せな気持ちになりました
どうかこの日をわすれず
末永くお幸せでいてください💐
またイベントでアコールハーブに
いつでも戻ってきてくださいね☺️
お待ちしております
Accord Herbe 中村さつき
今日もアコールハーブに 素敵なご夫婦が誕生しました 新郎 だいやさん 新婦 りんさん最初は結婚式を 悩まれていたおふたりでしたが 大好きなお母さまへ 晴れの姿を見せたいという気持ちで 結婚式をしようと決意しました おふたりが築いていく "家族"となる 新しいはじまりの1日がスタートします そんな1日はファーストミートから だいやさんはりんさんへ お手紙を用意しました 緊張しながらもしっかりと言葉で 気持ちを伝えます 続くご家族タイムでは 結婚式を挙げる理由ともなった お母さまへ 涙涙に気持ちを届け 夫婦として歩むおふたりを 今度も見守っていてね と温かい時間となりました 挙式スタイルは人前式 大切なゲストの皆さまに見守られ 幼少期の頃の映像からスタート ご家族に愛されていたことが伝わる 一枚一枚の写真に ご家族やご友人も感極まります 式が始まり指輪の交換のとき 指輪を運んでくれたのは りんさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃん お兄ちゃんかっこよかったよー!
︎ ゲストの皆さまもほっこり^^ 結婚証明書は"レモンの木"
おふたりの新しいはじまりと共に ひとつの木を育てていく 植樹式を提案しました ゲストの皆さまには土を入れていただき おふたりが水を注いで完成です だいやさんが決めてくださった"レモン" そして鉢の絵も任せてくださり とても嬉しかったです^^ 温かいたくさんの拍手に包まれて 挙式は結びました アフターセレモニーでは フラワーシャワーで祝福に包まれ おふたりからのトスイベント
︎ お菓子ブーケをキャッチした3名から あたりの方へコスメブーケのプレゼントです! 緊張感も少しずつほぐれ 盛り上がってきました! 披露宴パーティーでは またまたかっこいい甥っ子くんより 完璧な乾杯挨拶をいただき お料理スタート! だいやさんによる フランベパフォーマンスで更に盛り上がり お料理やお写真を楽しみます ケーキイベントが始まり りんさんがメインで考えた お洒落なケーキが登場
![]()
ご友人にもサプライズで サンクスバイトをし感謝を伝えます^^ お色直しでは 大好きな曲に合わせて ブラックコーデで登場! ガラリと変わった雰囲気は とてもカッコよくお似合いすぎました
後半のお時間は 似顔絵対決で各テーブル競います!
新郎ゲスト 新婦ゲスト それぞれおふたりの似顔絵を描き 優勝チームへ豪華プレゼント
かっこいいとかわいいで溢れていましたね〜^^ プレゼントゲットできなかった皆さまへも おもてなしをご用意しました 餃子ビュッフェスタート!
だいやさんが栃木出身ということで 大好きな餃子をみんなにも 食べて欲しい!と振る舞いました 温かいうちに食べてね!と声をかけながら 歓談を楽しみました♬ だいやさん りんさん この度は特別な1日を任せてくださり 誠にありがとうございました ジャンケンをした日から5ヶ月間 本当にあっという間に当日を迎えましたね お付き合い期間から 結婚式の準備期間でも どのようなことも乗り越えてきたおふたり 大好きなお母さまのパワーも 大切なご友人の皆さまの支えも おふたりには強い味方が沢山います^^ これからもおふたりらしく 笑いのたえない素敵な家庭を築いてください レモンの木のお水やり わすれないでくださいね〜
![]()
アコールハーブ かわかみ まひろ
本日のアコールハーブに新夫婦が誕生いたしました
新郎:たくみさん
新婦:かりんさん
笑顔がとても素敵なおふたりです✨
【結婚式の見どころ】
□リングドック
大役を任された新婦実家の愛家れおくん
無事にふたりの元まで走り指輪を届けてくれました💍
□結婚証明書
かりんさんの妹様が書いてくださった絵にゲストから指印を押していただき完成です
かりんさんの好きなキャラクターを描いてくださりスタッフからもゲストからも好評でした◎
□ケーキイベント
ペイントの色までこだわったおしゃれな円柱ケーキ!
かりんさんの好きなキャラクターをイメージしたオマージュケーキです♡
□格付けチェック
大盛り上がりだった格付けチェック!
チョコレートの食べ比べ ドリンクの食べ比べ そしてラストは…
プロが書いた絵とたくみさんが描いた絵 プロはどっち?!
各テーブル力を合わせて取り組んでくれました
□お茶漬けビュッフェ
試食会にご参加いただいたときから好評だったお茶漬けビュッフェをゲストにも提供しました
おかわりしてくれるゲストも沢山でした!
□門出のピンホイール
曲と花火が盛り上がりの最高潮!
テーマパークのショーのように感動するラストシーンでした
たくみさん かりんさん
本日はご結婚おめでとうございます!
ブライダルフェアでお会いした時から今日まで担当させていただき
本当に嬉しく思います
待合室の装飾や結婚証明書 ウエディングケーキ 親御様への贈呈記念品など…
細かい部分も好きなテーマパークをテーマに創りこんだ1日になりましたね!
いつも打合せでは明るいおふたりに元気をもらっていました!
毎月イベントを実施しているので
またおふたりにお会いできます事楽しみにしております◎
おふたりの担当プランナー ひらつかりこ
“結婚式を挙げなくていい” と言われているこの時代に
私の想いにしっかり耳を傾け
縁もゆかりもない千葉のアコールハーブで
私がいるからという理由で
ウエディングフォトというカタチで
行うと決めてくれたおふたり
新郎 ゆうきさん
新婦 あいりさん
実は新婦は私の姉になります
三歳差という事もあり幼い頃からケンカが絶えず
よく周りに迷惑をかけていましたが
私が就職を機に関東に上京し
姉も結婚を機に兵庫県に移り住んだことから
ほどよい距離間になり仲が深まりました
休みの日には一時間程電話もしたりなど
幼い頃の私たちからは想像できません(笑)
そんな姉ですが結婚式に対しての憧れなどが全く無く
結婚式は行わず 一軒家や新婚旅行の方にお金をかけたいと
日頃から言っていました
そう思われる方もこの世の中少なくないと思います
ですが私の気持ち的には
やはり一生に一度
ドレスを着て
素敵な写真を撮って
バカみたいに笑っている姉の姿が見てみたい
家族との時間を過ごしてほしい
という思いがありました
半ば強引にすすめてしまったかなと
当日を迎えるまで不安な気持ちもありましたが
ドレス姿の姉を見た瞬間
そんな気持ちは一瞬でなくなりました
今までで一番きれいでかわいくて
愛する人の横で笑うお姉ちゃん
そんなお姉ちゃんの姿を見て
涙をしているお父さんとお母さん
三重県から千葉まで頑張って来てくれた
おじいちゃんとおばあちゃん
そしてとっても幸せそうな顔でお姉ちゃんを見つめるのぎくん
気持ちを素直に伝える事が苦手な私の家族なので
今日はお互いにお手紙も書いてもらいました
そんなみんなの姿を見ていたら私まで幸せな気持ちになり
今日という一日が素敵な日になると確信しました^^
家族や職場の方友達を呼んでの結婚式というカタチが
一般的に思われがちですが
全く同じ結婚式など存在しません
ご友人を呼ばなくても
家族だけでも
素敵な一日は創れます
少しでも結婚式を行うか悩んでいる人
結婚式をやる意味が分からない人
ぜひそんな方たちに結婚式という様々なカタチでの提案を
これからも伝えていきたいと思った一日でもありました
結婚式って本当に素敵です!!!!
―――――――――――――――――――――――
のぎくん お姉ちゃん
改めて本当におめでとう!
のぎくんのタキシード姿
お姉ちゃんのドレス姿
とっても似合ってたよ^^
私がいつもやっている仕事の良さは少しでも伝わった?
やってよかったと思えてもらえてるかな?
私にとっては一生忘れられない
素敵な1日になりました
本当にありがとう
これから先たくさん大変な事はある思うけど
そんな日は今日という1日を思い出して
今日感じた事を少しでも思い出してくれたら嬉しいな
世界一わがままなお姉ちゃんの相手ができるのは
この世の中のどこを探しても
絶対にのぎくんしかいないので
どうか仲良くずーっと幸せでいてください
本当におめでとう!
アコールハーブのブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日ブログを担当させて頂きますのは、厨房の山内です。
もう秋になっているはずなのにまだまだ暑い時期が続きますね
この時期ぐらいになると梨がで始める時期ですね
アコールハーブは船橋にあるのですが、すぐお隣の八千代市では梨園がたくさんあります
なので和梨を使ったデザートを始めました
メインは梨の食感が残る程度にコンポートした物になります
クリームチーズを合わせたバニラムースに相性の良いキャラメルアイスを添えてあります
興味のある方は是非新規のお客さんとしてご来館して下さい
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の越川が担当させていただきます。
早速ですが、今月末にパティシエの新入社員の後輩がケーキデビューを迎えます!
仕事終わり練習に取り組む姿や積極的に質問して頑張る姿がとても印象的で日々努力してデビューに向けて頑張っています!
未経験の中、不安なことも沢山あると思いますが、残りの日数を大切に私もサポートしていけたらと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。