アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

アコールハーブスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは
本日のブログはプランナーの鴨下が担当致します

オープンしてから約1ヶ月
アコールハーブに来てくださる方はみなさま揃って

「綺麗な式場ですね」

そう仰って頂けます
ありがとうございます

しかし敷地面積も広い結婚式場を綺麗に保つことは
我が家を綺麗に保つことよりも遥かに難しいです

手の届きにくいところにある汚れや埃であったり
ガーデンの落ち葉掃きや植栽の手入れなど
チェック箇所が沢山あるのが結婚式場です

しかしその綺麗さを保つために私たちは妥協をしません
毎日スタッフが自ら掃除をして綺麗にしています
それはどんなに面倒な箇所であってもです

アコールハーブでは
毎日の掃除に清掃業者さんは入っておりません

結婚式という特別な1日を任せていただき
結婚式場を提供している私たち自身が
まずは掃除や手入れをすることに意味があると思います

掃除や手入れは嫌だな面倒くさいな
と思いながらやるものだとは思いますが

むしろアコールハーブのメンバーは空いた時間に
進んで掃除をしにいくのが日常です

そういった毎日の私たちの取り組みが
1つ1つの結婚式の成功に繋がっていると考えます

いつまでも綺麗な式場であるために
私たちは今日も頑張ります

以上本日のブログは鴨下がお送りしました

アコールハーブのブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは川瀬がお送りいたします

自粛の日々が続きますが いかがお過ごしでしょうか?

ご家族のみでの結婚式をご検討される方も多くなりました

結婚式も多種多様になった今

アコールハーブのスタッフは姉妹店でも
たくさんの結婚式に携わってきました
様々な経験からサポートいたしますので
ご家族での結婚式も安心して行っていただけます

 

 

アコールハーブは完全貸切で結婚式を行います
小さなお子様がいらっしゃって
自由に過ごされても迷惑になってしまうこともありません

自然光が差し込む開放的な空間で
お食事も召し上がっていただけますので
自然と空気も和み 温かな時間となります

テーブルコーディネートも
高砂を設けずに皆様でひとつのテーブルを囲って
アットホームな食事会も可能です

家族婚でもこだわりたい!という方は
お打合せも回数制限なく
納得するまでお打合せができるので安心して下さいね

おいそがしくてなかなかお打合せが難しい方には
少ないお打合せで準備を進めることも可能です

いつもそばにいる人ほど
心にある想いを届けることは
なにかきっかけがないと難しいと思います

ぜひ結婚式という機会を
その想いを届けるきっかけにして下さい

Accord Herbe 川瀬翔子

いつもスタッフブログを読んでくださりありがとうございます。

本日は厨房の野地が担当します。

先日の話になりますが

新入社員のまかない研修を行ないました。

メニューはみんな大好きハンバーグ!!!

余ったお肉を使って挽き肉にして

1から全部手作りで作れるように指導しました。

出来上がったハンバーグがこちらです!!!

これから新入社員の2人がまかないを作っていくので

教えれることは教えておいしいまかないを作ってもらえるように

指導をしていきます。

結婚式の料理も同じような気持ちで

作ってもらえたら嬉しいです!

 

(さらに…)

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは川瀬がお送りいたします

結婚式は一生に一度 かけがえのない時間ですよね
だからこそ「カタチに残るもの」をぜひたいせつにしてください

その一つに 前撮りがあります

結婚式当日はお集まりいただいたゲストの皆様との写真がメインとなるので
おふたりでの写真はゆっくり撮影することが難しくなります

また当日は着ない衣裳を着て写真が撮れたり
当日はゲストへのおもてなしでいそがしい親御様とも
ゆっくり写真を残していただくことができます!

小物を使って撮影をしたり

これからの季節は桜の中での撮影もお勧めです
夕暮れの時間に合わせての撮影も素敵ですよ!

 

完成したばかりのアコールハーブでの撮影ももちろん
おふたりの思い出の場所でロケーション撮影も可能です

 

ご興味がある方はぜひご相談ください!

Accord Herbe 川瀬翔子

アコールハーブブログをご覧の皆さん
こんにちは プランナーの成江です!

結婚式のあちこちには実は色んな意味が込められています
その中でも特に私が好きな箇所をご紹介します

それは「バージンロード」です

皆さん バージンロードに意味があるのはご存知でしたでしょうか?

実はバージンロードにはとても素敵な意味があります
それは「新郎新婦の人生」を表すと言われています

この世に生まれ ご家族やご親戚
ご友人に支えられながら成長してきた過去と
一生を共にしたいと思えるパートナーと出会い結婚をする現在
そしてそんなパートナーと共に歩んでいく未来

新郎新婦のこれまでとこれからの人生を表しています

だからこそ
「この人がいなければこの人生はなかった」と思える程に大切な人と
そのバージンロードを歩くんですよね

挙式の入場なのでとても緊張するシーンだとは思いますが
ただ歩くだけでは勿体無いです

お世話になった人に支えられ
両サイドから大切な人に見守られながら
結婚までの人生を振り返り
これから支え合う愛する人とこれからの人生へ想いを寄せる

ぜひそんな風にご自身の人生に重ねながらバージンロードを歩いてください

愛おしい思い出や大切な感情にきっと出会えます

最後までご覧くださりありがとうございました^^

いつもスタッフブログを読んでいただきありがとうございます。
厨房の味岡です。

みなさんはお休みをどうお過ごしですか?

私は最近部屋の掃除をよくしています。
掃除をすることで気持ちよく過ごすことができますし
身体を動かすこともできて運動になります!

アコールハーブでは朝に掃除をすることが1日の始まりです。

お客様に気持ちよく過ごしていただけますし
自分たちで綺麗にすることで会場がもっと好きになります!

アコールハーブではしっかり換気を行って空気清浄機もかけています。
アルコールも置いてありますので
ぜひこまめにお使いください!

スタッフも時間があれば手洗いうがいをし
手すりやテーブルもアルコールで拭くことで
しっかり予防もしております。

厨房ではマスクや手袋をしたり
器具も使う前にアルコール消毒をすることも徹底的に行っています!!

より安全なお料理を召し上がっていただくためにも、
衛生面を気を付けることは大事なことです。

みなさんも体調には気を付けてお過ごしください!

いつもスタッフブログを読んでくださり、ありがとうございます!
本日は愛知県出身の厨房の中山が担当します。

自宅で過ごすことも多くなりましたが、
みなさんはどうお過ごしですか?

私は外に出たくてうずうずしております、、、
せっかく愛知から関東に来たのでたくさんケーキ屋さんに
行こうと思っていたのですが残念です、、、

しかし!!!ピンチはチャンスと言いますのでレシピを考えたり、
家でチョコペンやアイシングの練習をたくさんしてます♪

アコールハーブの料理やデザートは
季節ごとにメニューを毎回考えて作っています。
なので、旬の食材をみなさんに味わっていただけます!!

他にも地元の方々も食べてもらいやすいように
名物の葉玉ねぎをじっくり焼いていたり、
ピーナッツを味噌に練りこんでいます。

食材までこだわったお料理で最高のおもてなしはいかがですか?

アコールハーブスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは
本日のブログはプランナーの鴨下が担当致します

現在この世の中いろいろありまして人によっては

おやすみが増えた方
家にいる時間が長くなった方

もいらっしゃるかと思います

もし結婚式をお考えの方にとってはぜひポジティブに
時間を使って頂ければと思っています

結婚式で飾るアイテムを選んだり手作りをしたり
オリジナルムービーに力を入れてみたり
ネットやSNSで結婚式の演出を見てみたり

時間ができた分結婚式の準備に力を入れてみるのも
プランナーとしておすすめします

何かご相談が必要でしたらアコールハーブのプランナーは
いつでもご対応致します!

準備に時間をかけますとより結婚式当日の
気持ちの入り方も違ってきますよ!

以上本日のブログは鴨下が担当致しました

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの 姉嵜が担当させていただきます。

アコールハーブでは、料理もウェディングケーキも1から作っているということは
以前、料理長のブログで紹介していたと思いますが、
パティシエとしてケーキを作っている私から
もう一度紹介させていただけたらと思います!!

ウェディングケーキは、結婚式の中でも1番写真を撮られるシーンと言っても
過言ではないくらいの存在です。
そんなウェディングケーキを、私たちは1から作っています。
生地も厨房で1から作っているからこそ
一組一組の新郎新婦さんの希望に合わせ、
甘さを控えめにしたり、チョコレートのスポンジにしたりと、
様々な工夫を加えることができます。

ケーキのデザインも、白紙の状態から決めていきます。
ケーキの形、段数、使うフルーツなどを新郎新婦さんの希望を聞きながら、
パティシエとプランナーで提案をしながら4人で一緒に決めていきます。

なので、私は入社して4年目になりますが、
一度も同じケーキを作ったことがありません。
これって、とても素晴らしいことだと私は思います。

中にはウェディングケーキはよく見るからつまらないと感じる方もいらっしゃると思います。
私は静岡の浜松にある店舗からアコールハーブに来たのですが、
静岡は“さわやか”というハンバーグ屋さんが有名です。
その“さわやか”のハンバーグをケーキの代わりに入刀しよう!と考えたお2人がいらっしゃいました。

このように、ケーキでなくても良いんです!
中にはお寿司ケーキにされる方も、お月見団子にみたらしをかける方もいます。
なにかやってみたいことがある方は、気軽に私やプランナーに相談してください!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

アコールハーブ 姉嵜玲美