2024年7月14日 アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
アコールハーブの野笹です
本日も素敵な新夫婦が誕生しましたのでご紹介いたします!
新郎:こうきさん 笑って笑っていつも元気がいい新郎様
新婦:ふうかさん 優しくてかわいくておてんばな新婦様
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
この日はふうかさんからこうきさんにお手紙を用意していました
お手紙に驚き 最後に涙を見せるこうきさん
つづけてふうかさんとの対面し再度涙をみせるこうきさん
その後は笑っておふたりで褒め合いっこしてました
おふたりらしい対面になりました
その後は家族対面へと進みます
おふたりと対面をしていただく前に
私がおふたりとこれまでどんな風に結婚式を辿ってきたのかをお話をしています
お話するうえで親御様は寂しそうな表情をします
そして対面へ
ふうかさんのお母様大号泣
そしてふうかさんからハグ ふうかさんから「お父さんの涙がみれて嬉しいです」
そうなんです この日だけは親御様が子供の前で涙を見せるくらい感動してしまうシーンなのです
感動した後 笑って結びます さすがおふたり
その後は挙式リハーサルなどを行いまして
皆様をチャペルへとご案内してまいります
挙式は教会式で行いました
退場と共に鳴り響く拍手がおふたりをお祝いしているようです
アフターセレモニーはガーデンでお天気が少しだけ味方をしてくれたようです
フラワーシャワーそしておふたりから皆様へハッピートスとしてお創り頂いたブーケを投げます
1口食べるものを用意し ガーデンをお楽しみいただきます
皆様を披露宴会場へとご案内し
最初はガーデンから登場です 登場と同時に花火がスタートします
そしてこうきさんとウェルカムスピーチを行い
乾杯のご発生を会社の上司に頂き そして楽しい祝宴のスタートです
フランベパフォーマンスを行います お母さまが大好きな曲で行います
コックコート姿で登場したこうきさんはなにやらお寿司をもっています
なんとこのお寿司の中には1つだけわさびがたっぷり入っています
1つずつ召し上がっていただき 誰が山葵入りなのかを当てるゲームです
召し上がる方をお呼びして召し上がっていただきます
ふうかさんは悩みながらも当てます 結果は…不正解
2番目に召し上がって頂いた方でした
皆さんと記念にお写真を撮ってメインへと戻ります
メインに戻り皆様と一緒に歓談を楽しみます
その後はケーキセレモニーをメインで行います
ウェディングケーキは一緒にたくさん考えました!
同じアルバイト先で出会ったおふたり そんな要素もしっかりだします
こだわったケーキが実際に前に来るととても嬉しそうなおふたり
そんなケーキに入刀してまいります
そして甘いセレモニーファーストバイトを行います
お互いにおいしそうな一口を召し上がっていただきました!
ふうかさんが先に中座をします
お名前を呼んだ先にはご兄弟様がいらっしゃいます
恋人繋ぎをして3名様でご退場です
続いてこうきさんも中座します
こうきさんも弟様と一緒に退場しますがこちらは列車スタイルで退場します
皆様の手元にはお肉料理が配られます
お食事を楽しみながら皆様にはおふたりの再登場を見守って頂きます
そしておふたりの入場準備が整い 曲がかかると皆様から歓声が上がります
入場後はふうかさんのドレス色あて正解発表を行います
当たった方にはラーメンのプレゼントです
そして当たらなかったかたには「お茶漬けビュッフェ」をプレゼントです
この時間は皆様と話をしながら 回っていきます
そして突然ですが テーブルインタビューを行います
当てられた皆様は驚きを隠せませんが1つ1つ答えていきます
少しづつ雰囲気も良くなり
クライマックスへと進みます
まずはふうかさんからお手紙を読み
親御様へ感謝の気持ちを伝えるため記念品のお渡しです
実はこの記念品はおふたりの生まれた時の体重の重さのお米でお創りしております
こうきさんのお父様から謝辞を頂き
最後の締めはこうきさんから頂きます
そしておふたりの門出です
一歩ずつ 一歩ずつおふたり歩みをご覧いただきます
こうきさん ふうかさん
改めておめでとうございます!
おふたりとは打合せを重ねていけばいくほど現実的になり音楽の打合せなんてとっても楽しかったですね
家族の愛 ゲストの愛を真正面から受け取るおふたりが大好きでたまりませんでした
おふたりにとってこれからの毎日がいい日になりますように
AccordHerbe 野笹りこ
本日も素敵な夫婦が誕生致しましたのでご紹介致します
趣味はボルダリング どんな時も冷静で器用な
しっかり者の新郎ゆうたさん
手芸が得意で子供が大好き 安心感があり
優しく包み込んでくれるような存在の新婦あきこさん
ご親族の皆様とあきこさんの大切なご友人を招待し
アットホームで和気あいあいとした
そんな温かい一日を紹介します
待合室にはおふたりが用意した結婚証明書
意味のこもったボタンをゲストの方に
取っていただき みんなで完成させます
そしてゲストの皆様が待つ待合室には
お菓子の準備も!
いつも人の為に考えられるおふたりだからこそ
好きな時に好きなタイミングで食べてねと準備しました
ゲストの中にはお子様も沢山いたので
すごく喜んでくれました
挙式の前にはチャペルにてファーストミート
撮影が結んだゆうたさんからチャペルへと進み
準備をします
あきこさんもお支度を整えチャペルの扉口にスタンバイ
扉が開きゆうたさんのもとへと進みます
振り返った瞬間 あきこさんの姿を見て
沢山の涙が溢れるゆうたさん
いつも顔色をそんなに変えることのないゆうたさんだからこそ
涙している姿が印象的でした
しっかりとそれぞれの想いを伝えあい
ファーストミートが結びました
その後は親御様との家族対面
おふたりの姿が見えた瞬間 笑顔が溢れる親御様
おふたりらしい優しい雰囲気にさらに心温まる親御様のぬくもりに包まれ
家族対面の時間が結びました
挙式はおふたりのご希望で【お披露目】というかたちで行っていきます
リングピローはあきこさんのお母様の手作り
この日の為に想いを込めて作ったからこそリングピローはとても重みのある
大切な物 そんなリングピローを
フラワーガールとリングガールの3人で
おふたりの元へと運びます
結婚証明書完成の儀では 結びにおふたりがボタンを
張って完成です
アットホームだけどしっかりと中身が濃い
お披露目となりました
続てガーデンへのセレモニーへと移ります
まずはくじ引きセレモニーの開催!
待合室でゲストの方に取っていただいたカードを
おふたりが引き同じカードを持っていたゲストの方へ
景品のプレゼント!
お子様にはひとりずつにお菓子ブーケのプレゼント
景品をゲットしたゲストの方と写真を撮り
ガーデンでのセレモニーが結びました
続いて披露宴へと移ります
おふたりが用意した映像に続けて曲のサビ
一番盛り上がる場面で一階扉から入場です
お披露目とは違った明るい雰囲気の中
披露宴がスタートしました
ケーキのセレモニーでは
おふたりこだわりの真っ白なウェディングケーキ!
参列したお子様の力を借り
みんなで完成させたいと打合せの際に話してくれました
真っ白なケーキにお子様みんなで
三色のクリームを使い ペイントしていきます
結びにおふたりがクッキーを載せて完成です!
当日までどんなケーキに仕上がるのか
わからないからこそ 楽しみな場面の
一つでもありました
おふたりの表情からも伝わる楽しいケーキの
セレモニーが結びました
お色直しもし 後半のイベント
似顔絵対決のスタート!
列対抗戦で行っていきました
ジャッジをするのはもちろん新郎新婦のおふたり
沢山悩みましたが 優勝のチームが決まりました
優勝チームにはお菓子のプレゼント
ここで優勝できなかったチームの皆さんにも
楽しんでもらいたいと
デザートビュッフェのスタート!
おふたりもゲストの皆さんも自由に過ごし
穏やかな時間が流れました
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ
披露宴はクライマックスへ
記念品の贈呈では おふたり手作りの三連時計のお渡し
想いを込め作ったからこそ重みのある三連時計
しっかりと言葉と形にしてお渡ししました
親御様へとお渡しをした後には
おふたりと親御様の三連時計を合わせるセレモニーを
行いました
「今まで育ててくれてありがとう」
「離れていてもずっと繋がっているよ」
三連時計にはこれまでの想いと
これからの年月を末永くつなぐという意味があります
門出ではゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝え
おふたりらしい笑顔溢れる 穏やかな一日が結びました
—————————————–
ゆうたさん あきこさん
本日は誠におめでとうございます!
今日までおふたりと一緒に準備を進めてこれたこと
すごく嬉しく思います
自分たちのことよりも相手のこと
来てくださるゲストのことを沢山考え
準備してきた優しいおふたり
お打合せを通して そんな人柄の良さや
温かさを感じました
当日のお天気もずっと前から心配していましたね(笑)
結婚式が近づくにつれ
天気予報も雨やくもりなど不安な日々が続きましたが
当日はそんな予報が嘘のように晴れましたね!
打合せで楽しそうにお話をしてくださった
ケーキのセレモニーも
無事にガーデンで行うことができ
おふたりやゲストの楽しそうな表情を拝見し
私まで嬉しかったです
また 短期間での結婚式準備とは思えないほど沢山の物を手作りし 頑張ったからこそ
おふたりらしさ溢れる一日になりましたね
今日まで準備を頑張ってくださり
ありがとうございました
この日を通して感じた気持ちを
いつまでも忘れずにいてください
そして今日という新たなスタートでもある
一歩目がおふたりにとって
幸せな一日のスタートだと感じていただけたら
嬉しいです
またいつでもアコールハーブに遊びに来てくださいね!
おふたりにお会いできることを楽しみにしています
末永くお幸せに^^
—————————————–
Accord Herbe 金房 凜
今日もここアコールハーブで
素敵なパーティーが開催されました🍷
新郎 しょうたさん
新婦 はるかさん
会社の人達を沢山呼んで
思いきり楽しんでもらえる日にしたいんです
会場見学の際にこう伝えてくださったおふたり
同じ会社で出逢われたおふたりは
結婚式の列席経験が多く
かしこまった式というよりは
お酒が大好きなゲストと一緒に
お酒を交わしながら
報告を兼ねた楽しいパーティーにしたい!
というイメージを抱いておりました
そんなおふたりに【mature🍷】
というテーマをプレゼントしました
matureは成熟という意味があり
好きなお酒を沢山交わして
ワインのように結婚式一日を通して
これからのおふたりや
おふたりとゲストとの絆や愛が深まるような
そんな日になればと
想いを込めて準備を進めました
当日はコルクを使用した席札や
お酒のボトルを花瓶にした装飾
そしてワインボックスセレモニーも用意🍷
記念のワインとゲストの皆様からのメッセージを集めて
おふたりらしさ満載な空間となりました
1日の始まりはファーストミートから
最高な1日にするぞ!とグータッチをかわし
おふたりらしい瞬間でした⭐︎
挙式はキリスト教会式にて
ご親族の皆様に見守られ無事結びました
はじまるパーティーは
100名を超える沢山のゲストの方が集まりました!
入場前に会場内から溢れて聞こえてくる声
入場してからの大歓声!
鳥肌が立ちました^^
乾杯をしてから更に会場内は盛り上がります!🍻
はるかさんのご友人による温かいスピーチをいただき
おふたりの会社の方達による盛大なこ余興で再び乾杯!
更に更に盛り上がりました!
はるかさんは御中座をされお色直しへ移ります
リメイク入場は2階から
黒のドレスに身を包むはるかさんとしょうたさんのご登場
樽酒の鏡開きをして
おつまみビュッフェのスタート!!
料理の内容は
お打合せでふたりが普段食べる
お酒のお供も聞きながらシェフと考えました
ゲストの皆様も大喜びでしたね!
ゲストの皆様とお酒を交わし
より絆が深まったパーティーとなりました
しょうたさん はるかさん
この度は特別な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
普段お姉さんとお兄さんのような
温かく優しいおふたりの
当日弾けた笑顔がとても印象的で嬉しかったです^^
プレゼントしてくださったワインを
いただきながらテーマやどのような1日にするかを
考えていた時を懐かしく恋しく思います🍷
結婚式で熟成したおふたりやゲストの皆様との
愛や絆を
また数年後に
ワインボックスを開封して
ワインを呑みながら懐かしんでいただけたら嬉しいです^^
ACCORD HERBE
かわかみ まひろ
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はプランナーの川島が担当いたします
7月も中旬に入り 暑さが厳しくなってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
水分補給をしっかりと取り
体調管理には十分お気を付けください
さて 私からは
6月28日にアコールハーブで行われた
イベントに関してお話させていただきます!
今月のイベントは
”サングリア体験&大人のお子様ランチプレート”
です!
ご参加いただいたい方には
テーブル上にご用意したおつまみビュッフェをお楽しみいただきながら
ご自身でアルコールの赤ワイン ノンアルコールの赤・白ワインから好きなものをお選びいただきました
フルーツもビュッフェ形式でお好きなものをお選びいただき
自分だけのオリジナルサングリアをお作りいただきました
そしてお腹もすいてきたところで
大人の方向けのお子様ランチプレートをご提供!
ナポリタンやオムレツなど
お子様ランチの定番メニューを大人むけにお作りいたしました!
今回のイベントを行っていく中で
サングリア作り体験を通して
普段あまり行わないようなものを始めるきっかけになればと思います
そして 普段気軽に行けない場所にもなっている結婚式場というものが
多くの方にとって身近なものになればと思いイベントを行わせていただきました
6月にはサングリア作りを行いましたが
毎月 違ったイベントを開催しております!
アコールハーブのインスタグラムなどで発信しておりますのでお時間あるときにご覧いただき
ぜひお気軽にお越しくださいませ!
結びまでご覧いただきありがとうございました!
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの茂木が担当いたします
今回は結婚式のBGMについてお話をいたします
アコールハーブでは結婚式中の曲や照明の操作・調整をウエディングプランナーが行っています!
実はこれは珍しいことなんです!!
BGMは結婚式の雰囲気を大きく左右します
どんな曲かも大切ですが ボリュームやタイミングととっても重要です
普段結婚式を作っているプランナーが盛り上げたいところやしっとりしたいところなど
ゲストの様子を見ながらBGMを操作することで より感動的な結婚式を創ります
BGMは会場全体に流れるもののため責任感が非常に大きい役割です
また、使う曲も結婚式によって変わっていくため
毎回しっかりと練習をしてから当日を迎えています
BGMを担当する責任は大きいですが 同時にやりがいも非常に大きいです
担当としてだけでなく結婚式のお手伝いができることがとても嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございます
アコールハーブ 茂木愛莉奈
こんにちは。
日を追うごとに夏らしくなるこの頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日のブログでは、
ブラスファミリーのみなさまへ
夏にぴったりの情報をご紹介します!
——————————
挙式済みのお客様限定イベント
「ブラス夏祭り2024」参加予約受付中!
——————————
アコールハーブでは、
結婚式を挙げてくださったお客様限定のイベント
「夏祭り2024(夏の撮影会)」を8月に実施します。
また、6月初旬より「夏祭り2024」参加予約も受付中です。
ご自身が結婚式をされた会場の夏祭りにはご予定が合わない方、
他エリアに行ってみたいという方は、
ぜひブラスグループの別会場の夏祭りにお越しください!
※会場によっては満席の時間帯(部)もございますので、早めのご予約がおすすめ!
▼夏祭り(夏の撮影会)とは?
ブラスグループで結婚式を挙げてくださったお客様を招待して行う、
毎年恒例のイベント。
メインは、プロのカメラマンによるご夫婦・ご家族写真の撮影会。
撮影した写真は印刷してプレゼントします!
思い出の場所で毎年撮影する写真は、ご家族の宝物になること間違いなしです。
さらに、ビュッフェスタイルの軽食や楽しい催し物もご用意しています!
▼ブラス夏祭り特設ページ
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/
※参加希望会場の「参加する」ボタンから事前予約をお願いします。
▼参加費
2回目以降のお客様は毎年無料でご参加いただけます。
※初めてご参加いただくお客様(初年度)のみアルバム代として3,000円(税込)
※ブラス夏祭り(夏の撮影会)は雨天でも開催します。
なお、開催日直前の時間変更やイベント中止等を決定した場合は、
店舗の公式インスタグラムや下記サイト「ニュース・メディア情報」にてお知らせします。
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/
毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさま。
みなさまのご来館を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております♪
——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–
また、ブラスグループでは
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です!
愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ24店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。
≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやイベントで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!
▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。
皆さんこんにちは!
本日厨房の清水が担当します
先日私はパティシエ研修に行ってきました!
エリアパティシエの方々にナッペと絞りを中心に沢山のアドバイスをいただきました!
様々な形のナッペに挑戦したり
効率的な方法 道具の使い分け 修正の仕方等
自店だけでは得られない知識や技術を学ぶことができ
非常に有意義な時間となりました
また店舗の離れた同期と話したり
一緒に練習してさらに自分の気持ちも高めることができました
今後皆さんにいち早くケーキをお届けできるよう成長して参ります!
ご覧いただきありがとうございました
アコールハーブ 清水遥
織姫と彦星が唯一会うことが出来る今日
アコールハーブでも素敵な新夫婦の誕生です
新郎:かずやさん
新婦:ちなつさん
■結婚式の見どころ
・シーグラスの結婚証明書
海が好きなおふたり 海が似合うおふたり
そんなふたりに結婚証明書はずっと残るものなので
海の要素が良いな~と思い「シーグラスの結婚証明書」を提案しました
おふたりがデートでもよく行く海
そこで拾った思い出のシーグラスも添えて…
世界に一つだけの結婚証明書が完成しました!
・余興
新郎側ゲスト、新婦側ゲストどちらも余興を用意してくださいました!
迫力のある新郎ゲストによる余興と
キレキレダンスの新婦ゲストによる余興(ふたりも参加するプチサプライズ!)
どちらも大盛り上がりでした🔥
・ちなつさんからかずやさんへのサプライズ
結婚式当日は七夕でもあり、かすやさんの誕生日です!
ちなつさんからの相談を受け
ケーキイベントでのファーストバイトで新郎にバースデーケーキを出す提案をしました🍰
みんなの前でロウソクの火を消していただき(風で付かずでしたがかずやさんは消すふりまでしてくれました…笑)
「おめでとう~!!!」とお祝いの言葉をいただきながら、大きなひと口でお召し上がりいただきました
・クライマックスでのスターライト
本日は七夕ということで
会場内には星空の演出を…☆彡
織姫と彦星は永遠にそばにいることをゲストの前で誓うことが出来ました
かずやさん ちなつさん
本日はご結婚おめでとうございます!
短い期間ではありましたがおふたりの担当を任せていただき
本当にありがとうございます
ゲストのお見送り口に立っていた時
沢山の方から「素敵な1日でした!」と声をかけていただき
私も嬉しい気持ちでいっぱいになりました
これからの人生 おふたりらしい幸せな家庭を築いてください☺
アコールハーブ ひらつかりこ
2024年7月7日 アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
アコールハーブの野笹です
本日も素敵な新夫婦が誕生しましたのでご紹介いたします!
新郎:たつやさん
クールな態度をしているのですがさとのさんに向ける笑顔は世界一です
新婦:さとのさん うたをうたうのが大好きで人を喜ばせる天才です
新郎新婦のこどもゆいとくん8か月です
おふたりの結婚式は撮影からスタートします
本日はお天気も味方をしておふたりだけの撮影を楽しみました
その後は挙式リハーサルを行いまして
挙式の意味合いをお伝えしていきます
挙式は人前式で行い
結婚証明書は植樹式を行いました
実は土を皆様に入れて頂きました
その土はさとのさんの実家(静岡県)とたつやさんの実家(千葉県)のもので前日にお持ちいただきました
そこにおふたりがお水をかけて完成です
その後はゆいとくんと一緒にファミリーキスをします
本日は七夕ということなのでスターシャワーで退場です
無事に挙式は和やかな結びとなりました
そしてアフターセレモニーへ
皆様をガーデンにてご案内いたします
皆様と一緒に集合写真をお撮りしてまいります
続けて披露宴会場へご案内いたします
披露宴入場はガーデンから入場です
そしてたつやさんからのウェルカムスピーチを行い
乾杯のご発生頂き そして楽しい祝宴のスタートです
続けて皆さんとゆっくりお写真タイムや歓談のお時間をお取りしてまいります
ここで突然ではありますがテーブルインタビューを行います
皆様思い 思いの言葉をお話していただき和やかに進んでまいります
そして急に暗くなり「HAPPY BIRTHDAY」の曲を流れます
登場したのはさとのさんとたつやさんのお母様です
誕生日おめでとうの声掛けに続いてシャンパンクラッカーを放ちます
続けてケーキセレモニーをガーデンで行います
ウェディングケーキをバースデーケーキに代わりロウソクの火をけしていただきます
実はこのケーキも天の川をイメージしています
ファーストバイトを行います
おふたりともとてもおいしそうな召し上がっていただきました
その後はゆいとくんのはじめてバイトで苺を召し上がっていただきました
なんだか苦そうな表情をしていましたがいつかおいしく食べられる日が来るように願っています
そして皆様会場内にお戻りいただきお肉料理を召し上がっていただきます
またお茶漬けビュッフェもお楽しみいただきました
ここでイベントを行います「七夕セレモニー」です
待合室で笹に願い事を書いていただきそれをゆいとくんが選び
テーマに沿った景品をお渡ししていきました
会場が暗くなり プロフィール映像をご覧いただきます
ここでテーブルインタビュー後半戦を行います
ここでも皆様にたくさんお話いただきとても和やかになります
少しづつ雰囲気も良くなり
クライマックスへと進みます
さとのさんからお手紙をお読みいただきます
バンド演奏を続けて行ったのですが とてもすてきな歌声と演奏を披露していただき
会場内は涙に包まれました
親御様へ感謝の気持ちを伝えるため花束と記念品のお渡しです
最後の締めはたつやさんから頂きます
そしておふたりの門出です
一歩ずつ 一歩ずつおふたり歩みをご覧いただきます
たつやさんとさとのさんとゆいとくんへ
改めてご結婚おめでとうございます!
さとのさんのお手紙にゆいとくんの見る世界は私達が決めるんだと仰っていましたが
その通りだと思いました
そしてそれは私からしたらとても幸せで最高なことなんだと思います
おふたりの心の広さ 力強さ 何にでも屈せず立ち向かう姿 こんな姿勢が見れて私は最高のプランナーです
とてもおふたりの担当が出来て幸せでした
ありがとうございました
AccordHerbe 野笹りこ
ripple=さざ波 波紋
人生予想できない出来事ばかり
どんな状況でも自分たちらしさを忘れず
さざ波の様に穏やかに受け止め
幸せな未来へと進んでいけるように
そして友達 家族 さまざまな波紋は
ゆっくりと広がり混ざり合う
結婚式はいろいろな調和の元で成り立ちます
そんな思いをこめて
4年越しの結婚式をお手伝いさせていただいた
1組のご家族
まゆかさん たくみさん れんくん
2020年に会場をご決定いただき
何度か日程変更を経て迎えた念願の結婚式です
人前式では まさにいろいろな人が
手を加え調和する あたたかな時間となりました
誓いの言葉は本日1番に到着された方から
サプライズで問いかけいただきます
指輪の交換はもちろん
おふたりの長男れんくんと愛犬ウルスくんより
待合室でゲストの皆様にご協力いただいた結婚証明書も
家族3人と1匹で仕上げます
おふたりらしい和やかな笑顔あふれる
アットホームな挙式になりました
披露宴のスタートも家族で入場♩
ご友人からの乾杯をいただき
お料理も提供され穏やかに進みます
ウェディングケーキのイベントでは
くじびきでご友人へサプライズバイトもして
集まってくれた感謝を届けます
まゆかさんのご中座は大好きなおばあちゃんと
たくみさんのご中座はお父様とれん君と一緒に
親子3世代の貴重なスリーショットを皆様に
見送っていただきました
後半はまゆかさんによくお似合いの
ブラウンのドレスでガーデンからご入場
延期前から用意いただいていたという
ご友人からの余興もご覧いただきながら
披露宴後半も笑顔いっぱいの時間になりました
ラストはまゆかさんからのお手紙と
感謝の気持ちを込めてご両家へ花束のお渡しです
たくみさんのお父様からのご挨拶は
たくみさんへの想いが伝わる
とても感動的な時間でした
フィナーレはキャンドルの輝くガーデンへ門出
ゲストの皆様からの おめでとう の声に
嬉しそうな涙を流すまゆかさん
結婚式ならではの特別な景色ですね^^
―――――――――――――――
たくみさん まゆかさん れんくん
本日は誠におめでとうございました
4年越しの結婚式
ようやく迎えられましたね…!
ご家族始めご友人の皆様も
本当に待ち望んだ1日だったことを
お手伝いさせていただきながら実感しました
たいせつな1日をアコールハーブに任せていただき
本当にありがとうございます
これからもきっといろいろなことがあると思いますが
穏やかで優しいおふたりのままで
その時々を楽しみながら幸せに過ごしてくださいね
またいつでも遊びに来てください!^^
――――――――――――――――
Accord Herbe 的場千智